※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の放課後の過ごし方について、友達と遊ぶか、家庭学習をするか、親と遊ぶかについての相談です。高学年になると心配だそうです。

学童無しの小学生、放課後の過ごし方教えてください〜!

友達と公園や家で遊ぶこと多いですか?
そうなると、宿題以外の家庭学習って何かやってますか?
(公文、そろばん等の習い事の練習など含む)


友達と遊ばない場合、家で何してますか?
親は一緒に遊んであげますか??

宿題以外の家庭学習をやっている子が多いような気がしまして、高学年になるにつれ心配です😟

あと親が一緒に遊んであげれてなく寂しいのですが、
そもそも小学生って親と遊ばないものかな?
と思ったりしてます。

コメント

ゆみママ

小6息子。
公園行く日と行かない日半々くらい。
宿題以外では、チャレンジ、数学プリント(公文を辞めたので復習のため)、塾(英語)の宿題をやってます。
公園行かない日はSwitch、テレビ、おもちゃ遊びしてます。

小1娘。
同じマンションのお友達とマンション近くで少し遊んで、公文の宿題をやって、Switchと言う流れがほとんどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高学年の様子、参考になります!嬉しいです!🥰
    チャレンジは紙の教材ですか?
    6年生で遊ぶオモチャって何ですか?!うちの小3息子はいまだにLEGOで遊びますがもう卒業かなぁと思ったり🤔
    高学年となると寝るの遅くなりますか?

    • 6月14日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    チャレンジはタブレット使ってます。私が丸付けするの面倒くさくて😂
    昨日はLaQをやってました。折り紙も割と好きです。
    うちは2人とも21時に布団に入るよう言ってますよ😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

一番上が一年生です!宿題以外したことないです!友達と遊んだり近所散歩したり、兄弟であそんでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1なら宿題やるだけでも頑張ってますよね🥰
    兄弟で遊べるのいいですね。
    下の子もいると寝るのは早いですか??

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時頃です!

    • 6月14日
空色のーと

習い事のない日は、毎日公園行ってます😊
17時などに帰宅し、そこから宿題と家庭学習をやらせてます🎶

親と一緒にはほとんど遊ばなくなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日公園で遊ぶのいいですね!理想的です☺️
    家庭学習は何をしてますか?
    やっぱり親とは遊ばなくなりますよねー!

    • 6月14日
  • 空色のーと

    空色のーと

    市販のワークですね!
    今年から長男は塾へ通いだしたので、その宿題をやるようになりましたが、それまでは書店で売ってるものを利用していました。

    • 6月14日
ママリ

友達が来たら勉強を持って遊びに行きます。それでなければ勉強後におやつを食べながら好きなことをやらせてます。
うちは勉強を終わらせれば何やっても良いと決めています。殆どがテレビですが…

毎日の宿題とは別に漢字を1ページやらせてます。あとは土日に市販のドリルを国語と算数。

小学生になってからドリルを始めていますが、予習と復習が大事なのだそうで自分のペースで進めるドリルがうちの子達には合ってるようです。

親と遊べば楽しそうですが、極力外では疲れるのでのらりくらりと断ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロビーや図書館でお友達集まって宿題やっている姿をよく見かけます☺️毎日漢字をやってたら身につきそうですね!学校の教材ですか?
    外で子供と一緒に遊ぶのはしんどいですねー😂鬼ごっこのメンバーに入れれるのでそれは拒否してます😂🤣
    ちなみに寝るのは何時でしょうか?

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    宿題のノートに毎日1ページ追加って感じです。中身は宿題をもうそのまま1ページとか…。先生に提出して先生からも褒められるとヤル気になるので、平日の自学は基本先生に提出できるノートなどに書いてます。
    寝る時間は基本9時です。そうしないと親の自由時間なくなっちゃうので😅

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

小1の息子ですが、帰宅しておもちゃ遊び→風呂→スマイルゼミ、宿題、英語の習い事の課題
をしです。
帰宅後公園に行ったりは全然してません😂インドアです笑
駐車場で1人で遊んだりはしてます😂
親は一緒に遊んでます。相手が大変ですが今のうちだけかなと思って😅

はじめてのママリ🔰

1年生の頃から習い事ない日は友達と遊んでいます。

2年の途中までは市販のワークコピーしてやらせていたのですが本人の希望でチャレンジタッチに変えました。
家では下の子と遊んでいるので親はほぼ遊ばないです。たまにボードゲームするくらいですね😌

はじめてのママリ🔰

6年生男子です🙆‍♀️✨
うちは毎日目一杯友達と遊んでますね〜😄大体公園で、雨とかの時はうちか友達の家でゲームです🙌

下に幼稚園の子がいるので、うちは割と幼い遊びにも付き合ってくれます笑 なので帰宅後とかはお絵描きや粘土、パズル、クイズ、すごろく、工作などみんなでやってます😄
もちろんゲームをする時もあります!

勉強は、小1から家庭学習を平日60分はしてます。休日は宿題とは別に3時間くらいはやってると思います💡
また、それらとは別に、公文英語も20分くらいやってます😄