※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

2歳、3歳でも成長痛はありますか?娘が夜泣きがひどく、膝を指差して痛いと言っています。成長痛かな?皆さんのお子さんも同じ経験ありますか?

2歳、3歳でも成長痛で痛がるってありますか?

いま2歳の娘が夜泣きがひどいです💦
アトピーが痒かったり、一度目が覚めて再入眠がうまくできずにイライラしてしまったり…色々理由はあるようなのですが、
この前初めて両膝を指差して「イタイ、イタイ!」と言っていました。
ケガをしてるわけでもなく、ムズムズするのかな?(私自身が子供の頃からムズムズ脚症候群です)とか思っていました。

周りから背が伸びたね!と最近言われることも多いので、これは成長痛!?と思い始めました。


皆さんのお子さん、同じようなことありましたか?

コメント

🐬

2〜4歳にかけてよくありました💡
整形外科にも行った事ありますが、成長痛かなと言われましたし、珍しい事ではないとの事でした🤗
心配なら受診が確実ですが、そのくらいの年齢でも成長痛自体はあるみたいですよ👍

  • あき

    あき

    体験談聞けてホッとしました…こんなに小さな頃から成長痛ってあるんですね😭
    勝手に、中学〜高校生に多い症状かと思い込んでいました💦

    整形外科を受診した時は、とりあえず様子見となったのでしょうか?

    結構ぎゃー!と泣くのでビックリしてしまいます。落ち着いてくれたらなぁと思います😭

    • 6月14日
  • 🐬

    🐬


    私もこんな小さい内から成長痛なんてあるのか?って思って受診しました😂
    早くても小学生くらいからと思ってたので💦
    小さいと痛み方とかも上手に伝えられないし、自分では判断できないですよね😫

    整形外科を受診した時は、ベッドに寝転んで足を曲げたり伸ばしたりとか動きを見てくれたり、骨?を触ったりで見てくれましたね!
    動きや触った感じは問題なしで、こちらの話を聞いた感じからレントゲンの必要はなさそうって事でそれ以上の検査とかはなかったです💡
    うちの子は常に痛がるとかではなく、たまに痛がる感じでした(寝てる時も痛いと泣いて起きる事もありました)
    ピーク時は1日に数回痛い!と泣いてました💦
    ただ、少ししたら何もなかった様にケロッとして走り回って遊んだりしてたので、怪我とかではなさそうな感じ(痛い?と聞いてももう治った痛くないって感じで)😅
    最初は数日に1回ペースから始まって、ピーク時は1日に数回、その後はまた数日に1回も減っていき徐々に痛がらなくなりました💡
    先生には成長痛かなー!様子見でしばらくすれば徐々に痛みはなくなると思うよ!と・・・

    振り返ると当時は身長の伸びもハイペースでしたね🤔
    2〜3歳の頃に成長痛があって、その後また年中の時にも似たような事がありました!
    その時も身長の伸びが良くて毎月1cmペースで伸びてて、1年で10cm以上伸びてました
    年長に上がる頃には月に数mmとか前月と同じとかもあって、その時にはもう痛みは落ち着いてました(笑)
    なのでうちの子の場合は本当に成長痛だったんだろうなって感じです!

    • 6月14日
  • あき

    あき

    詳しく教えていただきありがとうございます!うちと状況が似ていて、思わず頷きながら読んでしまいました💦(夜中だけ痛いと泣いて起きる、昼間は走り回ったり気にする様子もなく元気)

    そして保育園の成長記録を見返したら、ここ数ヶ月は連続して1ヶ月に1センチずつ伸びていました💦
    昨年は2ヶ月くらいで1センチ行くか行かないか?くらいだったので、急激に身長が伸びてるようです!!

    毎日一緒だと気付きませんでした。これから先もまたありそうですねε-(´∀`; )
    きちんと覚えておこうと思います。ありがとうございます!

    • 6月15日