※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

子供の食欲が減少し、体重が減っています。義母がお菓子を与えるため、食事が十分に摂れない状況です。お菓子を控えさせるルールを義母に伝えていますが、神経質と言われて悩んでいます。対応は適切でしょうか?

上の子の食欲について....


ここ最近保育園でもまともに食べる事が減り体重が1キロ減ってます。
お菓子は食べるけどご飯はその日のご飯によって食べるときと食べるのが遅い時があり、
最近は極力お菓子を食べないでご飯をいっぱい食べれるように工夫はしてます。

ただ問題なのが義母です。
よくお菓子を持ってきて食べさせます。

見てもらってるのでたまになら今まではもう諦めてスルーしてますが
今回も18時まで仕事の為保育園バスを使って今日は16時ぐらいから義母が2人を見る予定です。
基本今まででしたらお菓子食べさせて
17半〜18時の間にご飯食べさせてると思いますが
体重減る前もお菓子食べすぎたらご飯食べない時ありました。

私も小さい頃食欲なく大変だった時あったのでできるだけあまり負担にならない程度にしてましたが、今回は流石に保育園でも食べないとなると大変なのでお菓子一時なしルールにしててそれを義母にはLINEしててわかりましたとは来てます。
第三者からするとこれは厳しいでしょうか?
大丈夫でしょうか?
今までたまにこういう感じのお願いをすると神経質や細かいと言われてたので.....
気になり投稿しました。

コメント

えだまめ

うちもそうだったのでわかります😭神経質じゃないですよ!
一気にお菓子なしにするのではなく2個とか個数を決めたらどうでしょうか☺️
でもそうすると義母はあげたくなっていっぱいあげちゃいますかね😭
お菓子なし!ってするとお菓子食べたい反動が来そうで😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    一応ご飯食べたあとは食べさせて大丈夫です!とは言ってますが....
    義母はちゃんとしてくれるのか心配でしょうがないです。
    ご飯も今日はハヤシライスにして食べれるはずの物なので
    大丈夫ですが.....
    そうだったとおっしゃっているので質問ばかりで申し訳ないのですが、
    いつ頃から食欲って戻りましたか?
    体重どのぐらい減りましたか?

    上の子は14kgから13kgです🥲

    • 6月14日
  • えだまめ

    えだまめ

    産まれた時からあまり食べない子だったんですが4歳半くらいからほとんど食べなくなり、今年の2月くらいからまた食べるようになりました😭
    5ヶ月間くらいですね😭
    体重は17Kgから15Kgで2Kg減りました🥲

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    めっちゃ心配になりますよね....🥲
    また食欲が戻るよう信じて厳しすぎずやっていこうと思います!!
    ありがとうございます😭

    • 6月14日