※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

小学一年生の息子とのハワイ旅行について、機内での快適な過ごし方や必要な持ち物について教えてください。眠りやすいアイテムや寒さ対策、長時間の帰りのフライトについてのアドバイスをお願いします。

小学一年生の息子とのハワイ旅行について。
機内も現地もどうにかなる年齢かと思いますが、あったほうがいいもの、便利なものなど教えていただきたいです。
機内で眠りやすいものもあれば、ぜひ教えてください。
フットレスト、首につける枕、ヘッドフォンなど要りますか?機内は寒いでしょうか。特に帰りは眠れない時間も長いかと思うのですが、みんなどうやって過ごしてるんでしょうか。
久々すぎるフライトなのでなんでもご意見ご経験談お聞かせください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ぴっぴ

フットレスト、アイマスク系は子供は嫌がります。基本的にそのままでグースカ寝るかなと。その子それぞれ性格によるかもしれません😖
機内は、夜便ならブランケットと枕配られると思うので、特にいらないですが、現地でも屋内がやたら寒い時はあるので、薄い羽織は持ち歩いた方が良いです。
ヘッドフォンはあった方が良いです。AirFlyという、appleのヘッドフォンを無線に飛ばしてくれるグッズをいつも使っています。

機内食など早めに配って欲しいときは先にCAさんに頼んでおくと持ってきてもらえます。

映画など見て過ごすことが多いですが目が疲れるので、トランプとかオセロとか持ち込んでます。

現地はとりあえず解熱剤などの日本の市販薬でよいので一式あった方が良いかなくらいですかね🤔食べ物とかもとくに困らないと思います💡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!とても詳しく有難いです✨
    羽織は必須、ヘッドフォンも書いてくださったものを参考にさせていただきます!機内の映画?などみるときにも使えるのでしょうか?
    トランプいいですね☺️昔はシールブック一択だったので、今は何がいいかなと考えていたところでした。
    薬一式もしっかり準備します!食べ物は大丈夫そうでだいぶ楽ですよね🙏

    コメントいただけて助かりました!!

    • 6月14日