※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

学童に預けずにお留守番させている方、お仕事内容や帰宅時間、昼ご飯の対応について教えてください。一年生で来年の夏休みの学童入所について悩んでいます。

学童嫌がって夏休みなどもお留守番させてるよーって方いますか?💦

どんなお仕事して、何時ごろ帰るようにしてますか?😭
お昼ご飯などどうしているかも聞きたいです!
ちなみにうちは一年生で、来年から夏休みのために学童入れるか悩んでます。

祖父母に頼ったり、ママ友に頼ったり、お留守番以外の方法とってる方は今回は参考にならないためコメントご遠慮ください💦

コメント

🐻‍❄️

うちも1年生です!
今年は学童ですが来年は学童辞めて家にいてもらうつもりです🏠
パートの9〜15時半勤務で11時半から1時間昼休憩があるので一度帰宅して一緒にご飯食べるつもりでいます😊
職場と家は車で3分の距離です 笑
たまに残業もあるのでその時は申し訳ないけど待っててもらうしかないかなと😢
家の電話が無いので学童辞めたら携帯持たせます!
もし昼休憩が無ければお弁当作っときますかね🤔