母乳をあげる時間の目安や、吸っているのにすぐ眠そうになる場合の経験を教えてください。
母乳をあげる時何分ぐらいが目安なんだろう?
吸っているのにすぐ目をつぶって寝そうな感じなんですがみなさんはどれくらいあげていますか?
- MIKI(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
mama✩"
長くても片乳10分ずつです(^^)
うめぼし
おはようございます!
うちが出産した産院では、右乳10分左乳10分の合計20分吸わせてみてと言われました!
うちの子もおっぱい吸ってると直ぐ寝ちゃうので、5分5分×2回したり、目がギンギンの時は10分10分で飲ませたりしてます(*⁰▿⁰*)
直ぐ寝ちゃうの困りますよね!笑
-
MIKI
おはようございます!
1度やってみます!10分ぐらいだったら変える度にゲップもさせていますか?- 4月6日
-
うめぼし
ゲップさせてますよ〜(*⁰▿⁰*)
早く一度に沢山の量を飲めるようになるといいですよね〜⑅◡̈*- 4月6日
ううたん
寝落ちした時はそれまでにしてますー!♡
あとは適当です!(笑)
離したらやめるし、離して泣いたらくわえさせるしってかんじで(笑)
-
MIKI
なるほどです!
- 4月6日
すうす
初めの頃は10分10分でゲップして、
唇ツンツンしてまだおっぱい探し感じならさらに5分5分でまたゲップして、
頑張りすぎだったかもと今は思いますが、
さらに足りない感じならまた10分吸わせたりもしてました。
ゲップトントンで起きないくらいまで寝てる時はそれでも終わりにしてました。
チュパチュパだけじゃなくて飲み込んでる感じの時は、気がすむまで咥えさせてました
-
すうす
あ、あとオムツ交換が間に必ず入ってました。今思い返すとオムツでは泣かない子だったので、授乳ゲップ授乳ゲップ授乳ゲップで最後にオムツでもよかったかなぁ…
- 4月6日
-
MIKI
なるほどです!1度やってみます!
- 4月6日
あいたん
あまりにも飲まないなら足の裏くすぐって起こして(敏感なようで泣きます!)飲ませます(^ω^;);););)
-
MIKI
足の裏弱いんですね!やってみます!
- 4月6日
ママリ
うちは時間とか区切ったほうがいいと言われてたけどストレスになるのでやめてしまいました。
口を離してくれるか、寝落ちして吸うのをやめてくれるまで続けてます。
-
MIKI
どれだけ飲ましてるか時間測るのとか面倒ですよね、、
自分から吸うの離してくれますか?- 4月6日
-
ママリ
新生児の頃はおっぱい飲んで寝落ちだったので、気長に付き合ってたら離してくれてましたよ。
今でも満足したら離してくれます。たまに寝ながらおしゃぶり代わりにして、なかなか離してくれなくて、こっちも何かしたいときは抜き差しして様子を見ます(笑)- 4月6日
-
MIKI
そうなんですね!じゃー気長に吸わせてみます!
ぺいさんはおっぱいの量とか多い方でしたか?- 4月6日
-
ママリ
生後13日くらいまでは混合で少しミルクを足してましたよ。
- 4月6日
-
MIKI
そのあとはミルクだけですかー?
- 4月6日
-
ママリ
その後は完母になりました。
- 4月6日
-
MIKI
そうなんですね!絞ったりとかしてたんですかー?
- 4月6日
-
ママリ
最初の頃は搾ってたけど、哺乳瓶拒否になってからは滅多に搾らないです。
朝起きたときにカンカンに張ってても夕方から夜にかけてメッチャ瀕回授乳で枯渇してしまう時があるので(^_^;)- 4月6日
-
MIKI
哺乳瓶拒否されると困っちゃいますね、、
- 4月7日
MIKI
10分ぐらいやってみます!