※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子は良く寝るが、下の子は眠りが浅くて夜中に何度も起きる。下の子の寝ないことが原因で寝不足で心配。将来もこんな感じか不安。

赤ちゃん寝る子寝ない子 大きくなってもそのまま?

うちの上の子は6歳で、赤ちゃんの頃からよく寝ます。夜も早い頃から夜通し寝てくれて朝こっちが起こすまでスヤスヤ寝てました。今もは起こしてもなかなか起きず、21時に寝てるのに休みの日は9時とかまで平気で寝てます。

下の子は8ヶ月なんですが、反対に全然寝ません。寝つきが悪くて上の子より眠るのが遅いです。そもそも眠りが浅いのかちょっとした物音ですぐ目が覚めるようで、夜中も何回も起きるし、その癖朝も毎日5時起きで元気に活動しはじめます。

私は長く寝たい方なのでとにかく下の子のおかげで寝不足が辛いです。下の子がびっくりするほどショートスリーパーと思ってるのですが、もしかして大きくなってもこんな感じなのでしょうか…上の子の事もあるしなんかそんな気もしてます。でもこのままだと数ヶ月後には私の仕事も始まるし恐ろしいです😨

コメント

MA

上の子が赤ちゃんの時から寝るの下手で寝る時間も少なく、同じく夏場は早起きで毎年5-6時に起きる感じです。

断乳する1歳過ぎくらいまでは夜も2-4回起きてましたが断乳を機に夜は朝まで寝れるようになりました😊
でも…がっかりさせちゃうかもしれませんが、夏場は今も6時には起きてます。早いと4時半とかも😭(夜は8時半)
遮光カーテンとかもしてます😅
冬は7時、7時半くらいまでは寝てくれてます!

もう数年、夏場はとりあえず一緒にリビング降りて私は準備始める時間までゴロゴロさせてもらってます😅ぐっすりは休めないですが😭
無理で起きれない時は別室で寝てる旦那に奇襲かけてます

deleted user

我が家は逆で。上が寝ない子、下が良く寝る子です。
上は寝付きも悪いし、最低2回は夜泣きしてました😂2歳半位になってやっと朝まで眠れるようになりました。
下(もうすぐ1歳)逆にセルフねんね上手。朝まで起きません。生まれ持った性質なんだと思います💦
働きだしたら保育園ですよね?疲れるしリズム整って、朝まで寝る可能性あると思いますよ😊