※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
お仕事

支配人に直接LINEで休む旨を伝えるべきですか?

今日出勤だったんですけど子ども達の体調が悪化してしまって休まなきゃいけなくてなりました。。
今日はホールの支配人が出勤してくるのが9時30分で、私も同じく9時30分です。支配人が出勤してくる時間に合わせて電話したらたぶん遅いだろうし、でも、今の時間に電話かけても朝食スタッフの人はいるけど、ホールスタッフは誰もいません。出た人に休むこと伝えて支配人に伝えてもらった方がいいでしょうか?
それとも、支配人に直接LINE送るべきですか?
一般常識がどれなのか分からないのだ分かる方いたら教えて欲しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

電話で伝えた方がいいです!

はじめてのママリ

私ならどっちもします!
職場は職場で休みのことを把握してたいだろうし、ただ伝言だけなのも申し訳ないので、直接LINEできるならしておきます。
電話→LINEの順です。
LINEだけでも失礼かなと思うので、「先ほど職場には連絡して朝食スタッフには伝えたのですが子供の体調不良で本日欠勤させてください。早めに伝えた方が良いと思ってLINEでの連絡失礼します」と送ります。
次の出勤日に今後はどういう風にどのタイミングで連絡したら良いか確認しておいた方が安心かと思います☺️

  • な🌻

    な🌻


    ありがとうございます!私もどっちもした方がいいかなとも思ってたので、どっちもすることにします!
    めちゃくちゃ分かりやすい文章助かります😭
    そうですね!次は来週の月曜日から出勤なのでその時に確認忘れないようにします!

    • 6月14日