※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

隣の工事がうるさくて困っている女性が、積水さんにクレームを伝えるべきか悩んでいます。

土地の持ち主に伝えるべき??

3分割された畑の真ん中の土地を積水さんから購入し、戸建てを建てました。
南側は、まだ販売されておらず、購入時点では6月か7月頃に販売したいとおっしゃってました。

住宅街にある土地で、東側に9階建てのマンション、南側土地の更に南にはアパートがあります。
戸建て建設時、戸建住宅には挨拶しましたが、マンションやアパートには通常しないということで、「家建てます、騒音します、すいません」的な挨拶をしませんでした。

そしたら、大工さんへ直接、
・挨拶もない
・朝の8時前から工事を始めるなんて非常識
とマンションの住人からクレームがあったそうです。

積水さんから土地は購入しましたが、別のハウスメーカーで建ててたので、ハウスメーカーさんが、挨拶&謝罪に行ってくれました。

隣の土地もそろそろ販売にだすのか、それとも売れたのか分かりませんが、一昨日から整地や草刈りが入ってます。
隣の土地の我が家にも挨拶などはないので、恐らく東側のマンションにも挨拶してないと思います。
今日は7時半から作業が始まりました。

我が家も住みながら、まだ外構工事中で(事情話して、8時前には作業しないように依頼してる)、うちと思われたらどうしよう…とヒヤヒヤしてます😭
この工事が、販売前の一時的なものなのか、既に売れて長期工事になるのか分かりませんが、積水さんに
「うちが建てる時、こんなクレームがきたので気をつけてください」なりお伝えすべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

伝えないで後悔よりも伝えたほうが良さそうなので伝えます!
マンションの方に何か自分達が言われたらうちとは関係なくて、私からも朝の作業時間については積水ハウス通してお伝えしてたんですけどねぇ…やっぱり困りますよねぇって自分は言えますので!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    私がクレーマーみたいな感じに、積水さんに写ったら嫌だなぁと思い、それもそれで躊躇してました😭
    が、お伝えしたほうがよさそうですね。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレーマーというよりこうい事実があったということだけでも○

    次土地を買って家を建てる方はマンションの方にお知らせしたほうがいいかもしれません。あと作業時間についても言われたので情報共有させてください。って私なら言うかもです。言ったうえで作業する方が守るかどうかは別ですけど🥹涼しい時間にやった方がいいと考えているかもしれないですね。

    • 6月14日
ママリ

私なら…言わないです😂
すごし保守的ですが💦

クレーム入れたマンションの住人に「あっちの御宅はちゃんと挨拶にきたわ!やっぱりママリさんの御宅は非常識だったんだわ!」って思われたら嫌なので😅