※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

深夜のバイトに行くとき、子供が泣いてママが帰るまで待つけど、お金が必要で仕事しないといけない。子供がかわいそうでしょうか?

みなさんならどう思われますか?


深夜のバイトに行きます。

もちろん、仕事に行く日は旦那が見てくれてます。

寝てからの夜泣きも1時間あったたり、
なかったりなんですが…
夜泣きは小さい時からずっとあります。

子供が泣きます。
ママ仕事行かないで、
ママが帰ってくるまで下で待ってるとかいいます。

でも、仕事しないとお金ないんです。

子供がかわいそうだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もしてます!
お金ないから仕方なく。

いつ帰ってくる?起きてる時に帰ってくる?行かないで
って言われますが
朝たくさん抱きしめてます🥰

ママリ

私も深夜にパートしてます。
今はパート2年目で今では子供も「何時に帰ってくる?」「ママ行ってらっしゃい」と慣れてます。

ほんとはずっと一緒に居たいし、寂しい思いはさせたくないですが子供と遊びに行くため、学費を稼ぐ為がんばります😌

はじめてのママリ🔰

お金がないなら行きます😭
お金がない方があとあと辛い思いをさせます😣