※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいろ
子育て・グッズ

赤ちゃんのおむつサイズについて、太ももにギャザーの跡がついてきたためSサイズに上げるか悩んでいます。お腹周りは余裕があるので基準がわかりません。皆さんはどうしましたか?そして、Sサイズに上げた際にうんち漏れがあったか教えてください。

おむつのサイズについて

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てていておむつのサイズを新生児用からSサイズに上げるか迷っています。
お腹周りは全然余裕そうなんですが太もも?部分にギャザーの跡がつくようになりました。
まだ新生児用は余ってるのでとりあえずそれは使い切りますが次買う時どっちにしようか悩みます。
皆さんは何を基準にしましたか?
太ももの跡の場合お腹周りが余裕そうでもSサイズに上げましたか?
また、上げた時うんち漏れがあったかどうかもお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちはパツパツではなかったですが、テープ止めるとこの数字が1番内側の1がみえるようになってきたのと体重が5000グラム超えたくらいでSにあげました!太ももあたりがしっかりした子かもしれないのでそういうメーカーを探した方がいいと思います!お腹がゆったりしたメーカー、太ももがゆったりしたメーカーなどいろいろありますよ😊👍わたしなら次買う分はsすると思います!

  • あおいろ

    あおいろ

    あれって3見えるぐらいまで使うものだと思ってました😇
    やっぱり他のメーカーも試した方が良さそうですね💦
    ご回答ありがとうございます🫶

    • 6月14日
あき

4000g超えたらSサイズにしてました☺️その頃には太もものギャザーの跡もつくようになったので🤔

  • あおいろ

    あおいろ

    なるほど!!
    いま体重が3880gなのでもしかしたらもうSサイズに上げて良さそうですね🧐

    • 6月14日
アンパンマン

1ヶ月くらいからSサイズにしました。
足周りゆったりはムーニーがいいと思います😊

  • あおいろ

    あおいろ

    ムーニーは足周りゆったりなんですね?!初耳でした😳
    ありがとうございます検討します!

    • 6月14日
smam.

メリーズ小さめなので、自分だったらパンパースのはだいちの新生児用買います🌼
メリーズが良ければS買います!小さい場合もうんち漏れます💩

  • あおいろ

    あおいろ

    メリーズ小さめなんですか!初めて知りました💦
    産院でパンパース使ってて良さそうだったので検討しますねありがとうございます🫶

    • 6月14日
むぎ

わたしも同じような状況で、新生用使い切ってSサイズにあげました!
ちなみにはじめはメリーズのプレミアム?を使っていて、途中でお祝いでいただいたパンパースに変えました!
実際使ってみてパンパースの方が私はよいと感じたのでパンパースのSサイズを購入しました😌使い出してまだそんなに経ってませんが、うんち漏れはないです☺️
ちなみに、同じサイズでも、メリーズはパンパースより小さめな感じでした!

  • あおいろ

    あおいろ

    他の方もメリーズ小さめと仰っていて各メーカーでおむつのサイズ感に違いがあるのお恥ずかしながら初めて知りました😇
    パンパース検討してみますねありがとうございます🫶

    • 6月14日
33

生後1ヶ月半の娘がいます!
私もギャザーの跡がつきだしたのでSサイズに変えました!
パンパースの新生児用からメリーズのSにしてます!

  • あおいろ

    あおいろ

    やっぱり跡が目安ですかね🤔
    試供品とかでSサイズ試してみますありがとうございます😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちもメリーズ使ってて、1ヶ月頃を
境にSにあげました!
今まで1回も漏れたことないです!

  • あおいろ

    あおいろ

    メリーズで漏れはなかったんですね!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 6月14日
クロ

私も1ヶ月過ぎた頃からSサイズに変えました!
ちなみに新生児用もSサイズもパンパースです😊
サイズアップしたのは体重が、4キロ越えたくらいだったかな?🤔
まだ新生児用でもイケそうだったんですが、助産師さんから夜寝る時間長くなってくると新生児用だとオシッコ漏れちゃうかもね〜と言われました🙄
ウンチ漏れはサイズ変える前も変えた後も無いです!

  • あおいろ

    あおいろ

    おしっこ漏れ…!確かにうんち漏ればかり気にしてましたがおしっこも最近おむつパンパンになるようになってきたので危なそうですね💦
    盲点でしたありがとうございます😊

    • 6月14日