
自分きっと毒親だ…ごめんね…どうやったらすぐ怒らず冷静にいられるんでしょうか、、どなたか教えてください😭
自分きっと毒親だ…
ごめんね…
どうやったらすぐ怒らず冷静に
いられるんでしょうか、、
どなたか教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私もその節あります。
多分毒親育ちなので、毒親になる傾向あると思います😭
なりたくてなった訳じゃないのに...て毎回思います。
怒りの感情って3秒我慢して冷静になれば、堪えれるみたいですが私には無理そうです😂

ままり
生後3ヶ月の子に怒っちゃうんですか…?それとも上の子か周りの大人ですかね??
とても疲れてるんだと思います😭眠れてますか?
眠れてないとイライラしやすいです。
託せる人がいるならいっぱい寝るだけでちがうとおもいます😭
もし寝れてても怒っちゃうなら、なにに怒っちゃうのか書き出してみて、なぜそれに怒るのかを考えてみると、次冷静になれるかもしれません。
私は2才すぎくらいまで、こどものことをたぶんまだ人間というか…動物だと思ってたので、怒ることなかったです😂良いのか悪いのか…😂😂なにしても、まあしゃあないか〜て感じでした。なんかやらかしたときは、記念にって写真とったりしてました。
でもそのぶんストレス溜まってはいたのか、周りの大人にはイライラしまくってました😂
本当にお疲れ様です😭
赤ちゃん期間すぎると一瞬だけど、いまは大変ですよね。。
私も最近はイライラすること多いですが、怒りそうになったときに頭なでたり手を繋ぐとなんかホルモンが分泌されるのか少し落ち着けます。
どうにかたのしくすごせますように😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
上にもうすぐ6歳になる息子がいます😥
その息子に感情的になってしまいます。
下の子がまだ夜通し寝れない
ので毎日寝不足です…
一応言えば旦那に見てて
もらえるのですが
旦那も激務で疲れているので
頼むの申し訳なくて…
なぜそれに怒るのか
確かに冷静に考えてみたら
別に怒らなくてもいいこと
たくさんありそうです💦
頭撫でたり、手を繋ぐと
落ちつけるんですね!
やってみたいと思います😣
ありがとうございます😢
お互い楽しく過ごせるように
頑張りたいと思います😭- 6月14日

はじめてのママリ
まず体調を整えましょう!
旦那さんや親、義理親、ファミサポや一時保育、なんでも頼れるものに頼って、寝てください💤
隙あらば寝ましょう!
あと鉄分のサプリ、けっこう効きますよ◎母乳ならなおさらです。
自分のコンディションが整っていないと、怒鳴っちゃうのは仕方ないことです。
でも怒鳴りたくないですもんね、旦那さんを育てて、家事も子育ても万全にして、少しでも休めるようになってくださいね👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですね、、
自分のコンディションが
整ってないとダメですよね
鉄分いいんですね!!
取ってみたいと思います✨
優しいお言葉ありがとうございます😢♡
お互いの為にも、少しでも
休めるようにしたいと思います🥺- 6月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね😣
3秒…耐えれるかな…😱
1回やってみます!
私も無理そうですけど、、😥