
プレ幼稚園のスケジュールに合わせて昼寝時間がずれてしまい、2歳児の生活リズムが整っていない状況です。自宅保育で週何回かプレに通っている方はどのようにされていますか?
お子さんがまだ寝てない方いますか?
うちはまだ寝ません。
プレ幼稚園が13時半までのため昼寝の時間がずれてしまい、
週2のプレの日は毎回22時半くらいになります。
今日は17時過ぎまで昼寝させてしまったのでまだ寝ません…
朝は7時半に起こしたいのですがプレがない日は8時半とかまで寝てます。
自業自得ですがこんな生活リズム整ってない2歳児いますか?
プレから帰ってきて昼寝させなかった日もあるのですが、それしたら16時半に寝て朝の4時半に起こされたのでキツいです。
自宅保育で週何回かプレ行ってる方どうされてますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
プレの時はお昼寝1~2時間すると22時過ぎても元気だったので、お昼寝30分で切り上げてました!
凄く泣かれてお互い辛かったですが…😂
ママリ
やっぱりお昼寝30分で切り上げるしかないですよね、、、
分かります!!昼寝を30分で終わらせたら本当に機嫌が悪いので、毎回心ゆくまで?寝かせてしまってこんなことになります、、、
親がきちんとしないといけないですよね😵😵
はじめてのママリ🔰
機嫌が悪くて30分以上抱っこのまま泣いて怒ったりして何もできないことあるので本音は心ゆくまで寝かせてあげたかったです😂
保育園の友達は2~3時間昼寝して22時過ぎまで起きてる子多くて、トータル睡眠時間一緒だからいいのか?いやでも脳や体が成長するゴールデンタイムは22時~だし…など葛藤してました💦
自転車で寝てくれると、降ろす時に自動的に起きるのでよかったです!
あと自宅より外で起きる方が機嫌マシだったので、外で起こしたりもしました!失敗すると外で大泣きでしたが😂
ママリ
詳しい対処法を教えてくださってありがとうございます!!!
30分以上抱っこのまま泣いて怒る分かりすぎます😵一度機嫌が治ってもまた些細なことでギャー!!ってなりますよね、、早く寝てもらうためにはそれも乗り越えないといけないのか、、、
葛藤分かります😭💦睡眠時間の長さか寝る時間帯かどっちが大切なんでしょう、、、🕰️
自転車良いですね!確かに家の中だと静かですし、ここは私も休みたい気持ちを鬼にして迎えに行ってそのままチャリを30分漕ぎ続けるのを来週早速やってみます!!
それで夜早く寝てくれたら親も早く寝れますもんね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
起こしたあと本当に辛いですよね💦
せめて18時くらいまで頑張って起きてくれれば朝6時くらいまで寝てくれるんですがね😭
梅雨&気温も上がってきてるので無理しないでくださいね💦
私は雨や暑い日は諦めるか、自転車ではなくスーパーやモールのカートをコロコロして寝かせてました😅起きて最初は泣いたりしますが、その辺のおばあちゃんに「あらあら泣いてるの~」などと声かけられるとピタッと泣き止んでました笑