※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯科治療で不満があり、医療費請求や再治療を検討中ですか?

歯科でお勤めの方、詳しい方、お願いします。

以前、詰めていただいたところのプラスチックが劣化して
歯の間に大きな溝ができてしまいました。
そこを予約しようとしたら2週間ほど待つということで
虫歯にならないか気になってもいたので
早く見ていただきたかったのもあり
別の病院を予約してしまいました。

そこで、虫歯もないし、大丈夫とのことだったのですが
溝を埋めるために詰め物するね。
型取りします。といわれました。
型取り?どういうこと?
そこ、虫歯が広がったわけじゃないし
前みたいに詰め直しじゃないの?ん?

と思いましたが、型取りをして作業が進んでいきました。
その後、お会計のときに銀歯ができるのは1週間後なので予約は、、と言われて、

え?!銀歯ですか?!
と言ったところ、確認してもらって白い歯です!!
とのことでした。

そして今日、その白いのを埋めてもらったのですが
セラミック入れましたよ。と伝えられて
お会計3000円でした。


違和感満載で、鏡で確認すると
ゴリゴリに詰め物してる感と、ボコ付き
歯茎近くも粘土がくっついてるみたいな感じで
溝も埋まっていなく、フロスも引っかかるし
なんか側面浮いてるので指でカリカリすると
引っかかって外れそうです。

これ、セラミックなの?なんなの?
でも元の歯、前より削られてるし
詰め物も大きいのにされて(虫歯で広がってないのに)
なにこれ?って感じでした。

前の歯科に戻ってやり直してもらいたいのですが
医療費請求できるのでしょうか?
もう一度、治療してもらった歯医者に行くべきですか?

コメント

ぽーりん

まず、セラミックが3000円でいれられるわけがないと思います💦大きさにもよりますが数万円はかかります。
虫歯でなくても溝ができてるとなると、新しく詰め物をする必要も出てくると思います。おそらくCRレジンというプラスチックの白い詰め物(型取りしなくてもその日にできる)をしていたと思うのですが、あまり広い範囲には向いていないため、被せ物になったかと思いますが🤔もう一度説明してもらい、治療しなおしてもらうか、いつも通っていた歯医者に行って治してもらうか…どっちにしろその歯医者さんは説明不足なところも多々あるみたいなので不安ですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりセラミックではないですよね?
    画像で調べたり何か見てても
    こんな綺麗な歯じゃないし
    明らかに何か蓋されてるって感じです。
    触った感じもざらざらです。

    不信感がすごいです。
    明日、前に行ったところで相談させてもらおうかなと思っています。

    • 6月13日
はじめてのママリ

歯科助手してます!

おそらく、前の虫歯の治療では直接つめて治したのだと思いますが、それだと一回で治せる代わりに歯と歯の間に隙間ができやすいです。
なので、型取りをして技工所に詰め物を作成してもらって、それをつけることで隙間を広く作らずに治すんだと思います。

今日つめたのは次回の詰め物を詰めるまでの仮の蓋になるので、違和感があると思います💦
外れてしまうとおそらく染みてしまったり、外れた後に歯が欠けてしまったら型取りをやり直しになったりするのでなるべく外れないようにフロスは避けるか、外れたらまた仮蓋しなおしてもらった方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮の蓋ではなくて
    治療は終了といわれました💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    型取りをして詰め物作成してもらって詰めてもらったのに

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません途中で💦💦
    舌で触るとざらざらで
    被せてるものが浮いてます。
    まさしく仮の蓋みたいな感じです。
    でも、今日で終了です!と言われました

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私の確認不足ですみません💦
    今日型取りをして、次回詰め物セットなのかと勘違いしてました!

    お金はかかってしまいますが、前の歯医者に行って相談してみた方が綺麗に直してくれるかもしれないですね( ; ; )
    説明不足で不信感ですしまた治してもらっても納得いく仕上がりにならなかったら更に嫌な思いすると思うので😢

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい汚くてすみません💦
    こんな感じで被せてあって
    隙間があるように見えませんか💦💦💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つけてるって感じに違和感があってここを触ると爪もカチッと引っかかって音がなるくらい浮いてます💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えぇ〜💦
    なぜこれで良しとしたのか謎です、、、
    明らかに合ってないと思います💦

    ここのクリニックは、その先生しかいないんですか?
    これはちょっと酷いと思います、、、

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これはひどいですかね?
    もう一度行ってやり直してもらうか、別(前にみてもらってたところ)で見てもらう方がいいですかね?
    かかった費用の請求はできないんでしょうか💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3000円で入れたとなると、CADCAMのインレーだと思うんですけど、うちのクリニックでは入れてなくて、、、
    旦那が最近同じの入れたので見てみましたがもっとぴったり合っています💦

    保険のものなので色の差は仕方ないところもあるかもしれませんが写真で見ても明らかに欠けてるような感じに見えます💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは院長先生にやってもらいました💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欠けてますよね💦💦
    色は仕方ないにしても
    浮いてるし、全然合ってなくて
    先生もはめる際に何度も削っていました💦
    削りまくってたんで心配になったくらいです😢
    お金もかかるし他に行くとまた最初からですよね😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    病院によって対応は変わってくると思いますが、この状態を見せずに他のところに行っても費用の請求は難しいことがほとんどだと思います😢

    うちの場合だと、つけたばかりの被せ物に不備があった場合は無料でやり直ししています💦
    でも他のところに行くから今回の治療費を返金してっていうのは難しく、、、

    なので一か八かで電話して、状況を説明して、やり直しになる場合は費用はまた同じくらいかかるのかを聞いて、むこうの返答次第でまたそこで直してもらうのか、もうそこは諦めて前のところに戻るのかを決めるのが良いかな?と思います( ; ; )

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    やはり他の病院に行くから
    その費用出してよとかこんだけかかったから請求しますはできないですよね。
    でも正直、信頼性がないです💦
    お金かかってもいいし別で見てもらうべきだと思いますか?
    😢

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    最初の説明が無いまま治療に入ったことや、セラミックを入れたと勘違いするようなことを言ったこと、またこの仕上がりで良しとして帰したことを考えると別で見てもらった方が良いと思います( ; ; )

    出費は痛いですが歯は一生物なので後悔してほしくないです、、、

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    ごもっともだと思います。
    ここで相談して、やっぱり別の歯医者さんでやり直してもらおうと思って旦那も相談しましたがお金かかってもいいから
    自分が納得するようにしたほうがいいし数千円で何回も詰め直したり外れたり、また治療になってたら一緒でしょっていわれて別のところに行く決心がつきました!
    明日、電話してみてもらえないか聞いてみます!
    前回も2〜3週間後の予約って言われたんですが時間かかる場合、この状態でも大丈夫なんでしょうか?😢

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    とりあえずは被せ物入っている状態なのでこのままで大丈夫だと思います!
    ただ、フロス通したりすると引っかかって取れてしまう可能性もあるのであまり通さない方が良いかもしれません💦

    予約のときに、もしそれより早い日にちでキャンセルでたら電話欲しいと伝えると、万が一キャンセル出た場合に電話もらえたりするので良いかもしれないです!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    電話でなるべく早く入れていただけるように交渉してみようと思います💦
    ずっとこれ正解なのかな?って不安でたまらなかったので
    安心することができました😢
    ご丁寧に回答していただけて助かりました😭
    ありがとうございます😢

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    モヤモヤしますよね💦
    無事に次のところで良い治療が受けられますように✨

    • 6月13日
m

歯科勤務してます!
虫歯がなくても、詰め物をするなら少し削ることは普通です。
ただ前回が詰め物というより、プラスチックを流し込むタイプだったのに急に型取るタイプの詰め物になるのなら説明が欲しいところですよね💦
そして、3000円ほどでセラミックは歯科従事者としてはえ?という感じですね。おそらくプラスチックのレジンだと思います。
そして技術的な問題で、その雑な完成形にされてると思います。同じ歯科に行くとしても違う先生にお願いしたいところですが、、、時間を無駄にしたくなかったら以前の歯医者に行くのもありですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。前はレジンで固めるっていう感じでそんな大きな虫歯治療じゃなかったのに
    今回はなぜ型取り?というところやセラミックと言ってたところ、もう信じられないです。。
    説明もなく始まっていったのもショックでした。

    • 6月13日