※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかこ
子育て・グッズ

生後一ヶ月の体重や排便について相談です。成長が速いか心配で、1.他のベビーちゃんはどれくらい成長しているか、2.増えすぎているか、3.排便が少ないことで便秘かどうか気になります。ミルクは助産師さんと相談済みで量は調整していません。

生後一ヶ月の体重、排便について

生後一ヶ月の出生体重3600の大きめベビーちゃんで
退院時の体重3400でした。
2週間検診で200g増の3600、やっと出生体重に追いついた感じです。
その後頑張ってミルクを飲ませ、生後28日の今日体重を測ったら4300まで成長してくれてました。

生後28日としたら700g増えてくれてるので順調ですが
実質2週間で700g増えてる事になり
増え過ぎでは…? 
1日に2回しか排便がないのでそれで大きくなってる??

1.みなさんのベビーちゃんは一ヶ月検診でどれくらい成長されてましたか??

2.やはり日に50g、2週間で700gは増えすぎでしょうか…?

3.1日に2回の排便は少なすぎますか?便秘扱いになりますか??

ミルク量は1日に800mlを目安に8回前後で飲ませてました。
助産師さんにお電話で相談したときもミルク量は大丈夫そうという事になって量は増やしたり減らしたりはしてません。

コメント

ゆか

1、3700で生まれて、1ヶ月で5400ぐらいでした。

2、日に70g増えてたら増えすぎらしいですが、ミルクの量で特に問題が無いなら大丈夫だと思います。

3、便秘とまではいかないかなと思います。丸一日以上でない時は綿棒でぐりぐりしていました。