※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が液体ノリで紙を棚に置いた話。お母さんは笑って流せるかどうか気にしている。

もうすぐ4歳に、
液体ノリベッタベタにつけた紙を棚に置かれた。
ベタベタになるから棚に置かないで、
そのままそこ(作業してるテーブル)に置いといて
って言ったのにー。
余裕のあるお母さんなら、あはは〜って
笑って流せる案件??

コメント

ぽん

うちのもうすぐ6歳は、今日ボンドを和室で撒き散らして(工作をしていたはずだがどういうわけかテーブルから畳の上のラグ、服までボンドだらけ)いました😅

工作が好きで、私としても好きなら沢山して欲しいし、大人しく集中してやってくれるのも助かっているので、
使わせる時は出来る限りの対策をしても覚悟はしているつもりです😂
まさかそこまでなるとは思わないですが🤣

悪気ないし一生懸命やっていたんだろうなと思うと怒るに怒れないです😅

  • ぽん

    ぽん

    余裕ではなく、ある程度の犠牲はしょうがないと言う諦めです(笑)

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    いちいち子どものすることにイラついてしまうので、その考え方ぜひ真似させてください!!

    • 6月13日