![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産希望の産院が満員で、12週での卒業が遅いか不安。先生に大丈夫と言われた根拠が知りたい。同じ経験の方いますか?別の産院を紹介してもらった方いますか?
出産希望の産院がすでに埋まっていました😭
タイミング法で妊娠し、妊娠6週で心拍確認できた頃に先生に「転院予定の産院が人気なので分娩予約だけしておこうかと思うのですが...」と相談したところ、今は流産の可能性が高いので絶対やめておくように、産院はどこかと聞かれたので、答えると、「そこなら紹介できるから大丈夫」と言われました。
9週の診察でも順調でしたが、ここで2回妊婦健診を受けてから12週で卒業・紹介と言われたので、流石に不安になって産院に電話したところ、もう分娩予約が埋まっているとのことでした...。
何を根拠に大丈夫と言われたのでしょうか。。そもそも12週で卒業って遅くないでしょうか🥲
帝王切開で不安もあるため、1人目を出産した産院で出産したかったです。
同じように、卒業を待っていたら産院が埋まっていた経験のある方おられますか??💦
クリニックの先生には何も言わず別のところを紹介してもらいましたか?😔
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
先生のつてで紹介出来るということじゃないんですか?紹介なく窓口予約枠がいっぱいだった的な。
もう一度今かやよってるところに確認して見て、ダメだったと言われたら怒っていいことだと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そのことも産院に説明したのですが紹介等も込みの予約いっぱいだそうです😭不妊治療の方は先に妊婦健診外で受診して分娩予約だけ取りに来てもらっていると言っていました。私が先生を信じずに早めに連絡していればよかったのですが、後悔しかないです🥲
一応クリニックの先生にも抗議してみます。ありがとうございます🙇♀️