※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員から派遣への転職を考えているシンママです。時給2000-2500円で残業なしの派遣先があり、家庭との両立を図りたいと悩んでいます。将来的には資格を取得し、再び正社員として働きたいと考えています。

正社員から派遣になることについて意見色々下さい。
シンママで派遣で働いてる方いますか?
時給2000-2500円で残業なし。で家の近所の派遣先の求人があります。仕事内容も簡単そうで良いです。
どう思いますか?
私はシンママ、正社員13年勤続してますが、年収アップや子供たちの学童のお迎えなどを考えると残業なしの仕事になるべく就きたく、、その為に転職活動してます。
書類選考すら通らないとこや、面接までいけても落ちてしまう。。
生活が厳しいので、時給が高い派遣先で働き、働きながら資格などを取り、再び正社員でやりたい仕事を見つけ転職しようと思ってますが、甘いでしょうか?

今の生活で、年収は遥かにアップ、休みも確保、残業も無しで帰れるのはとても理想です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんの年齢やどんなスキルがあって、何の職種を目指してるかによるので何とも言えませんが…とりあえず受けてみたらどうでしょうか?

あおあお。

時給高くてラクそうな求人は釣り案件だったりがあるので、とりあえず応募してみたらイイと思います✋🏻✋🏻💦💦

私も派遣なのでいうのもあれですが、せっかく正社員で13年も働いてるなら、派遣は勿体ないです😭😭🌀

ママリん

派遣は…いつ仕事が無くなるかわかりません
そんなリスクを背負えますか?
私の知り合いは派遣登録してますが、契約が切れたけど仕事が無くて無職。色々と探してもありません。

なので私はそんなリスクは危険すぎるため派遣はあえて避けて仕事についています。

はじめてのママリ🔰

2000-2500円と書いてあるということは、2000円の案件だと思います。
派遣のデメリットは、
同じ派遣先での就業が基本3年までで、
時給制なので、夏期休暇などで2週間とか休みのある会社だとその期間の収入が得られません。
また時給2000円ぐらいでは、まだまだ残業しっかりやらないとたいして稼げない時給なので、シンママさんで生活がかかっている、ということであれば、今の正社員を捨ててまでその派遣先を選ばれるのはあまりおすすめはできません…

はじめてのママリ🔰

私だったら今のまま正社員を取ります。
シングルで派遣はいつ仕事が無くなるか分からないので怖いです。
もっと子どもにお金が掛かるようになってくる頃には自分もあと10歳としを取っていて、その頃に雇ってもらえるのか?老後は?退職金も出ないよね?など考えちゃいます💦

はじめてのママリ🔰


皆さん、色んな意見助かります🥹👏
めちゃくちゃ色んな考え方が出来て、参考になりました。
少し考え直してみます。
ありがとうございます🤗