※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
妊娠・出産

300万以下で10年乗る車を探しています。4人家族で、ハイブリッド車ではなく、ノアやヴォクシー、セレナ、エスクァイアを検討中。都会に近く、ナフコやスーパーがある場所です。

ファミリーカーオススメ教えてください!
一年におおよそ
1万キロ~1万5千キロ辺りの走行くらいで、此れからはちょこちょこのりくらいだと思うのですが、、予算は300万以下でしか買えません
また、10年は乗る予定で

住む場所も、田舎過ぎず都会過ぎない場所で、付近にナフコ、コスモス、スーパーや、西松屋がある感じです

考えていますのは、ハイブリッドではなく、

ノア、ヴォクシー、セレナ、私は、エスクァイアが好みですが
この辺りです
小さいこが4人、大人2人家族になります

宜しくお願いします

コメント

うえーぶ

ヴォクシー!^ ^がいいかなー♪

  • ルナ

    ルナ

    ヴォクシーかなり人気みたいですね~

    • 4月5日
にこちゃん

私も子供産まれてからファミリーカー買い換えました!
ヴォクシーで320万でした!ハイブリットではありません(*´ω`*)
やっぱりヴォクシーにしてよかったと思ってます\(^-^)/
どれにしてもファミリーカーとして売られてるミニバンは使い勝手良さそうですよね🎵

うえーぶ

ステップワゴンが個人的には一番すきです😉

  • ルナ

    ルナ

    ステップワゴン、、今のはどうかわからないんですが
    デザインがかくばってるのかなーと

    • 4月6日
もうすぐ2児mam♡

元旦那の時にステップワゴンを
購入しました!
新しい後ろからみた姿が、台形のもの
ではなく、正方形に近いかたちの
古い形のものです!

個人的に旦那もあたしも新しい型が
好みではなく、旧型のものが好みだったので!

白やシルバーだと作業車っぽいですが
あたしら黒でしたが、作業車っぽさ
あまり感じませんでした✨

乗り心地も個人的にはよく、
広々していましたよ〜!✨

車詳しくないので、何年式とか
前期後期までは分かりませんが(T▽T)
たしか、2014年式だったような
気はします、、、(T▽T)

  • ルナ

    ルナ

    そうなんですねー

    今のところ
    トヨタ
    日産が候補で、、、

    • 4月6日
ルナ

ヴォクシー人気と買い取り業者から教えていただきました
どうやら、人気順でゆうと
ヴォクシー
ノア
エスクァイア
セレナみたいですね

セレナは、父が4年前の型に乗ってますが乗り心地は非常によかったです
エスクァイアしかあとはみてないのですが
エスクァイアは、社内が若干せまく感じちゃいました

窓の広さの違いかなー

ちゃーぼ

ガソリンスタンドでずっと働いてましたが
ヴォクシー多かったし
やっぱり結果トヨタが一番丈夫な気がするし
セレナも今の新型よさそうだし
試乗したり内装見て相性決めるのが一番な気がしますϵ( 'Θ' )϶

新車で買うなら関係ないですが
新古車とかだと人気車種じゃ値段はるから
人気を選ぶが新しくていいものを選ぶかにも
よるとおもいます(*´∇`*)

  • ルナ

    ルナ


    ありがとうございます!
    参考になりました
    確かに家の周りもヴォクシー、セレナは、圧倒的多いようです

    見た目は私は、エスクァイアですが、主人はそこまで魅力は感じないようで、、、

    トヨタは確かに間違いはなさそうですし
    セレナは、ファミリー向けとはネットでみました

    • 4月6日
a r y

主人がディーラーで働いてます✨

最近は、やはりエスクァイアが人気のようです😊
主人の友達も、主人に探してもらって、ハイブリットタイプの新古車を280万で買いました🐥かなりお値打ち!

後はもう好みの問題かと思います😆✨

  • ルナ

    ルナ

    え!280万で新庫車ありました?
    欲しい
    何処のサイトかおわかりでしょうか?

    • 4月6日
  • a r y

    a r y

    ディーラーで扱ってたものなので、サイトではないです😓💦💦

    • 4月6日
★

私の友達がヴォクシー煌めきII買ってました。オプションも普通くらい付けて305くらいでした。
私はエスクァイア買いました。
ハイブリッドの特別仕様車でオプションも普通くらい付けて365でした。

エスクァイアもオプションを我慢して、ガソリン車の普通のタイプなら300くらいでもいけそうでしたよ!
ヴォクシーも同じく。
ただ、3月でエコカー減税の軽減率が下がったのでその辺でどうなるかですね!

お気に入りが見つかるといいですね〜

ちなみに旦那はノアですが、中古で150くらいでいい感じの乗ってます。(自分のではないので、よく、わからないですけど)