![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が不倫し離婚。子供への離婚理由を悩む。真実を伝えるか保護するか。知人のアドバイスで迷い中。
旦那が不倫をして、色々揉めた結果、離婚することになりました。
子供への離婚理由の伝え方を迷っています。
①お父さんは違う人を好きになったから、離れて暮らすことになった。
②お父さんとお母さんは仲良くする事が出来なくなったから、離れて暮らすことになった。
②の場合、子供達が大きくなったら本当のことを言おうかと言う点も迷っています。
子供は10歳、7歳の女の子です。
①真実だけど、子供の心を傷つけそうで怖いです。ただ、私と子供で新しくやり直すことを考えると、お父さんのことをズルズルするより伝えたい思いもあります。
②子供の心を守るためにはこっちかなと思いますが、行く行く本当のことを言うなら、今の方が良いのか…。
子供の為に唯一のお父さんとの親子関係は守ってあげたい気もするけど、あとで「不倫をするような人と連絡を取りたくなかった。お母さんにもウソをつかれた。」と思う
事があると、それも可哀想だなと思っています。
②の伝え方にしようと思っていたのですが、↑のことを知り合いに言われて、最初から真実を話した方が良いのか迷っています。
ご経験のある方、ぜひアドバイスをお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の両親が離婚してますが離婚理由は絶対に教えてくれません😌
別に理由は今もこの先も言わなくてもいいかなーと私は思います。子供には唯一の父親だし悪くは言いたくないですね😌
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
私の両親も離婚してますが、大人になってからしか理由聞いてません。
旦那自身もバツイチですが、前の奥さんはお子さんに離婚理由を話さなかったとのことです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離婚の理由を子供に伝えない場合は、「何で離婚したの?」と聞かれたら何て答えるのですか?- 6月13日
![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみ
私の両親も離婚していますが
私が小学生の時だったので
理由は聞かされませんでした
パパもまま
別で暮らすことになったのね
とだけ言われた気がします!
その時は、母と妹と私3人で
号泣した記憶があります
ありとあらゆる事を聞いたのは
20歳くらいの時でしょうか
父の浮気でした
離婚しても、母は父と遊びに行かせてくれたりはしていました
理由は言わなくてもいいのかなーとは思います
父親がいない生活に慣れると
いない方が楽って思いました!
一度やり直すみたいな話がでましたが今更父とは住めないと
言いました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も子供に話さないとと思うだけで、心が苦しくなるので、当日は泣いてしまいそうです(T . T)
20歳くらいで、離婚原因を知った時はどんな気持ちでしたか?もし、よろしければ教えてください。
私も子供と父親はこれからも会わせる予定です。- 6月13日
-
かすみ
ママりさんは心苦しいですよね😣
でも、もし、私が小学生で他の人を好きになったとか
仲良く出来なくなったとか
言われてたらもっとショックだったかなと思います
母は、父のことは悪く言わなかったので嫌いになることはなかったです!
もし、これからも会わせると思っているなら尚更
父親を嫌いになるようなことは言わない方がいいかなと思いました😣
小さい時に、植え付けられたショックや感情ってなかなか大人になっても消えないと思うんです😣
ある程度、物事がわかる大人になってから高校生とか!
話せば、あー、そうだったんだーって軽く思う気持ちの確率が上がるかなと思います!
その時には、もう父親がいない生活に慣れているので
理由なんてどうでもいいといいとますか
私もそんな感情でした😅- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
お気遣いありがとうございます。
私は離婚したくないと言っていたのですが、話し合いの中で旦那の気持ちがどんどん離れて、今は浮気相手と仲良くやってるようです。
因みにお母様はずっとお一人でお子さんを育て上げたのですが?
私は少し落ち着いたら、新しく彼氏なり再婚なり出来たら良いなと思ってます。
でも、子供からしたら、例え離婚していても、父親以外の他の男性と母親が仲良くしているのも嫌なのかなと思っています。
子供の中の父親を守るということは、私も他の男性に気持ちを向けるべきではないのか…
その辺も今悩んでいます。- 6月14日
-
かすみ
子供いるのに男はしかないですね
うちの父も、浮気した時
子供たちのこともどうでもいいと言ったそうですよ
それでも、母は私と父をあわせてくれていたんだから
すごいなと思います!
再婚はしなかったものの
彼氏はめちゃくちゃ連れてきてました😂
私の妹彼氏によっては嫌いな人もいてやだって言っていましたが
私は幼きながら母は母の人生があると特になにも思いませんでした
母は、昼夜仕事していたため睡眠時間3.4時間それしか家に帰ってこなかったため
私が妹の面倒をみなきゃとおねえちゃんになっていたのかもしれません😂
そのために変に大人ぶってた?
ところもあるかと思いますが😂
きっと、ママりさんがいいと
思って連れてきた彼氏さんでも
子供との相性あると思いますが子供は基本遊んでくれる人なら好きになります!
その人をお父さんと呼ばせなくてもいいと思います!
また、別な立ち位置で
ママりさんの人生もありますから幸せになってほしいです- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当、自分本位過ぎますよね。我が家も、子供はどうでも良いって言われました。
本当に絶望しかなかったです。
かすみさんも色々辛い思いがありながら、無意識に頑張っていらっしゃったんですね。
私の聞きたいことを、つらつらと聞いてしまい申し訳ありません。
彼氏についても、子供の様子を見ながら子供が了解してくれるようであれば、考えていきたいです。
今の所、とりあえず子供達を不自由なく育てないとと言う思いが強いですが、その内自分の幸せも考えていきたいと思います。
色々教えていただいてありがとうございました😊- 6月14日
-
かすみ
その時は辛いだなんて思っていませんでしたけど
今思えばまだ小学生4年生
まだまだ親に甘えたかっただろうなーなんて
自分のことながら思います笑
でも、無事に大人になり結婚して子供もいます!
とにかく、ママりさんが笑顔がいることが子供達にとっても
いい環境と言えると思います!
応援することしか出来ませんが
無理せずに頑張ってくださいね😣- 6月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
理由を言わないって方法もありますね。「何で離婚したの?」って聞かれたら、何とお返事が来るのですか?
子供の父親を悪く言いたくない気持ちと、不倫して不倫相手と一緒に住んでる父親を、子供達も嫌ってくれたらって言う思いも正直あります。
後者は私のわがままだと分かっているので、そのような事はしませんが😓
はじめてのママリ🔰
「えー内緒ー」とヘラヘラしてます。笑
これからも会わせる予定ならなおさら言わなくていい気もします。せめて社会人になるまで。
うちは父親死んでますが教えてくれません😂
はじめてのママリ🔰
ヘラヘラしてた方が、重くなくて良いかもしれないですね。
子供が望めば会わせる予定です。言わないと言う選択肢も考えてみます。