※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供が危険な行動が多くて疲れています。どう対応すればいいでしょうか。

一歳半ですが、ほんとうに1分も目が離せず疲弊してます。上の子はそんなことなかったのですが。上の子も勿論後追いもあったし、グズリもありましたが、下の子は危険な行動がすごく多くて。YouTubeはあまり効果なしです。
ベビーサークル、ベビーゲートは設置してますが、ベビーサークルから足を出す、ぶら下がるなどあり、サークル外で過ごすことも増えました。
しかし、私が食器を下げたり、お茶を汲みに行くために背を向けた瞬間だけでケガ頻発です、、、
椅子から飛び降りる、ダイニングチェアを倒す、壁にダッシュして衝突などなど、、、
正直、連続3時間一緒いると本当に疲れが異常です。そんな子にはどう対応したらいいんでしょうか。

コメント

れいな

私のママ友にも同じような方がいます。
下のお子さんがすごくやんちゃでしんどいと言われてました。
目を離したらすぐイタズラや危ないことをして参ってるとおっしゃっていて。
ついこの間預かり保育を利用したらしくてやっぱり数時間でも預かってもらったら違うしこれから預けようと思うって言ってました。
近くに預かりなとやってる施設や保育園とかはないですか?😌