![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の転勤が決まり、働く時間が限られている状況で、次の転勤まで働くべきか迷っています。短時間の仕事に対する周囲の反応も気になっています。
たびたびお仕事について質問させて頂いてる者です😂
・半年後に旦那の転勤が決まってる
・もう半年しか無いのに、働くために1号認定から2号認定に今更変えるのも気が引ける
・2〜3時間しか働けず、子供達の幼稚園の夏休みや冬休み中は数回しか出勤出来ない
このような状況なのですが
皆さんなら次の転勤までわざわざ働くのは辞めますか?
2社受けて、やはり言われることは
「働けるのは半年だけですか...😲」「働ける時間は短めご希望なんですね...」
ということばかりです。そりゃそうなりますよね(笑)
タイミーで単発のバイト探すもすぐ埋まっちゃって😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
半年なら覚えたところですぐやめることになるので働かないです。
学生の多いバイト先、かつ経験者なら雇ってくれるかもしれないですよ。
はじめてのママリ🔰
マッククルーの面接受けようか迷ってます😣今のうちに覚えておけば、転勤先でもマックはあると思うのでそこでまた働けていいな、と思って🥹
ままり
それいいと思いますよ。
私も転勤族なのでコンビニで働いてました。
はじめてのママリ🔰
ままりさんも転勤族ですか!お仲間嬉しいです🥹毎回仕事探すの大変ですよね😭
でもコンビニもどこにでもあるから私も候補に入れようと思いました✨