※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きうい
ココロ・悩み

一年生の子が宿題いやすぎて泣きながらしてます😇毎日付き合うのが辛いです😇どうやってやる気引き出したらよいのか😅

一年生の子が宿題いやすぎて泣きながらしてます😇
毎日付き合うのが辛いです😇
どうやってやる気引き出したらよいのか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

あーうちもですー😓💦
疲れてるのもあるんだとおもいますが🥲こっちもキャパオーバーの時は逆ギレしてしまってそんなに泣くほどいやならもうしないで学校に持って行ってすれば?!って怒っちゃいます。真面目なので絶対それはしないから言うのですが💦やる気、、、私も知りたいです。
腹が立つのが宿題はしたくないけど公園には行きたいと言う部分です。ずっと家にいるならお風呂入ってからとか夕飯食べてからとか分けてできますが💦朝も早くて寝るのも早めに寝させないとで公園行くなら宿題終わってからとか言っちゃいます😖

  • きうい

    きうい

    コメントありがとうございます😊
    わたしもイライラして宿題やらず持っていけば?って言ってしまってます🤣じゃあ泣きながらしてます😂
    9時には寝かせないといけないから後で宿題していいとも言えずつらいですよね😇
    共感していただけて嬉しいです☺️お互い頑張りましょう😭❤️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね💦良かったです🥹
    うちなんて公文を幼稚園からしていて宿題の習慣付けが少しでもあったかなと思っていたにも関わらずです💦
    学校の宿題であっぷあっぷで今公文は休会してます💦早くなれて欲しいですよね😖

    • 6月13日
  • きうい

    きうい

    うちもこどもチャレンジしてたのですが、全くやらなくなりやめちゃいました😂早く自分から宿題ささっと終わらせられるようになってほしいですね😇

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちは帰宅したらまずアイス食べて、宿題をやって終わったら、おやつタイムで、その後はお風呂まで自由時間にしてます😊

  • きうい

    きうい

    コメントありがとうございます😊
    帰ってきておやつ食べて宿題なんですが、嫌がります😂
    1番食べたいおやつを宿題のあとに持ってくる作戦ですか?😼
    やってみます😁

    • 6月13日
しょう&ゆうちゃん@ママ

小2でもイヤイヤ言ってます。
先生に宿題イヤって言いなよって言ってますが、言わないようです🤣なんやかんや言いながらもやります

  • きうい

    きうい

    コメントありがとうございます😊
    二年生でもイヤイヤなんですね🤣慣れるまでまだまだかな、、😇

    • 6月13日