
コメント

ママリ
そのままでは元旦那さんの戸籍になってしまいます。
今少し調べてみたところ、医師から排卵日が離婚後だと証明されて書類を書いてもらい、手続きすれば元旦那さんの子供ではないとされるそうです
ママリ
そのままでは元旦那さんの戸籍になってしまいます。
今少し調べてみたところ、医師から排卵日が離婚後だと証明されて書類を書いてもらい、手続きすれば元旦那さんの子供ではないとされるそうです
「ココロ・悩み」に関する質問
5人でも6人でもお子さん欲しいって思えるママが羨ましいです。 うちは5歳3歳の兄弟がいますが、毎日毎日イライラして、怒って、、本当に嫌になります。 もちろん子供は可愛いですが。。。イライラし過ぎるとそう思えな…
姉が子供のことを馬鹿にしたり酷いことを言ってきます。 お盆の集まりで実家に行った時のことです。 2ヶ月の赤ちゃんをみて、こびとづかんにいそうだねー これディスだよ!ディスー!って言われました。 なのでシカトし…
友達の子供がビビりで自分の子が脅かしてて、友達は何回もやめてって言ってるのにやめないで泣いてしまった場合その子に対して弱っちいなと思いますか?自分の子供が悪いと思いますか? 私は嫌なことする子が100%悪いと思…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
み
その書類ってすぐ書いて頂けるのですかね?(´;ω;`)
その書類を貰い産まれてくる赤ちゃんの出生届と一緒に持っていく感じですかねт ̫ т?
法律上って難しくて😭😭😭💦
聞いてる側も頭パニックになります🥲
ママリ
私も経験あるわけじゃなく、ちょこっと調べただけなのでわからないです💦
産婦人科の先生か、役所に問い合わせた方が確実な回答が得られるとおもいます。
み
わざわざありがとうございます😇💓
友達に聞いてみなって背中押したら新しい彼氏と籍を入れてれば戸籍は彼氏との間になるみたいです🙄籍入れずに産むと前の旦那さんとの子になるようで難しい( ˘•ω•˘ )