
コメント

ママリ
そのままでは元旦那さんの戸籍になってしまいます。
今少し調べてみたところ、医師から排卵日が離婚後だと証明されて書類を書いてもらい、手続きすれば元旦那さんの子供ではないとされるそうです
ママリ
そのままでは元旦那さんの戸籍になってしまいます。
今少し調べてみたところ、医師から排卵日が離婚後だと証明されて書類を書いてもらい、手続きすれば元旦那さんの子供ではないとされるそうです
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園のママ友で、かなり情報通で人にベラベラ喋る人がいます。私も〇〇くんは知的障害あるらしいよ、〇〇ちゃんは場面緘黙症だよ、〇〇くんのお父さんは自営業だよ、〇〇ちやんのお母さんは精神的に不安定だよ。など。 …
もういっぱいいっぱいです、、、、 子どもがメンタル弱すぎて将来が不安です。 先程、少し喧嘩をしたのですがもう明日は 学校行かない!学校なんか行きたくない!と 言われ、喧嘩と学校は全く関係ないのに(笑) もうそ…
義姉夫婦は子供を1人と決めています。(3歳の姪がいます) 理由は子育てがしんどかった、妊娠出産がしんどかった、もうしたくないという理由だと言ってました。 そのことは我が夫婦に2人目ができる前に言っていました。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
み
その書類ってすぐ書いて頂けるのですかね?(´;ω;`)
その書類を貰い産まれてくる赤ちゃんの出生届と一緒に持っていく感じですかねт ̫ т?
法律上って難しくて😭😭😭💦
聞いてる側も頭パニックになります🥲
ママリ
私も経験あるわけじゃなく、ちょこっと調べただけなのでわからないです💦
産婦人科の先生か、役所に問い合わせた方が確実な回答が得られるとおもいます。
み
わざわざありがとうございます😇💓
友達に聞いてみなって背中押したら新しい彼氏と籍を入れてれば戸籍は彼氏との間になるみたいです🙄籍入れずに産むと前の旦那さんとの子になるようで難しい( ˘•ω•˘ )