※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人ママ
妊娠・出産

出産後の授乳について悩んでいます。乳首保護器や搾乳器を買うか、混合にするか迷っています。皆さんはどうしていましたか?

11日に4人目出産したのですが

上の子たちもだったのですが
病院で完母で
母乳も出はいいんですけど、
私加えさせかた下手くそで毎回授乳する事に看護婦さん呼んでて…
でもおっぱい張って痛いし加えさせかた下手くそだし
退院したら心配すぎて

乳首保護器?とか搾乳器とか買おうか悩んでます
あと退院したら混合にしようかも迷ってます
みなさんどーしてましたか💦

コメント

Hina-mama

出産直後から混合です。
娘が小さく生まれた&私が扁平乳頭のため生後1ヶ月すぎるまで直母ができませんでした。
その間、搾乳+ミルクを哺乳瓶で飲ませてました!

搾乳機は産院でピジョンの電動搾乳機使ってたので入院中にポチりました😊

また、扁平なので保護器も購入しました!最初は哺乳瓶でしか飲めませんでしたが、毎回授乳の時間に直母の練習をして少しずつ吸ってくれるようになりました✨
出産前にピジョンの乳頭保護器を購入していましたが、産院ではメデラの保護器で実際メデラの方が使いやすかったです!
ちなみに、生後1ヶ月半から保護器なしでも上手に咥えて飲んでくれるようになり、今は使ってません!

  • 4人ママ

    4人ママ

    悩んでて、、
    もう今おっぱいパンパンに張ってて、、
    搾乳器や保護器を買おうか、、
    多分家に帰れば母乳どころじゃない気も笑

    • 6月13日