※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月から10ヶ月の成長で、親子教室で泣かずに遊べるようになった成長について相談しています。

7ヶ月に、ママじゃないとダメな時期があって10ヶ月でおさまりつつあります🥲
正直もっとしてくれる物だと思ってたので寂しいというかなんというか…

2週間に1回の親子教室に通ってるのですが、そこでは子供を託児してもらってママ達だけが勉強会するというものです。
7ヶ月くらいの頃は毎回私が帰ってくるまでずっっと泣いてました💧40〜50分くらいです。

しかし、今日は泣かずに遊んでたそうです🥺
成長なんですかね…?

コメント

唐揚げ

慣れたのかなと思いますよ!!
成長です〜♪♪

また、もっといろいろわかるようになってくるとママラブが加速しますよーこれからです😍

ままり

うちも長女がパパですらダメな時期ありましたがいつの間にか無くなりました!
私は寂しさは全く無く逆にママじゃないとダメで私ばっかり抱っこしてあげて寝かしつけてあげないといけないのがストレスだったので良かったです💦
ママじゃないとダメなのを良い理由にパパがのんびりしててうざかったです笑😂

それでも今でもどちらかというとママ!ママ!ってなにするにも言ってくれます☺️
良い成長です👏🏻

はじめてのママリ🔰

成長かもしれないですね✨
でもこの先ママじゃないとイヤ!ってなることたくさん出てくるので大丈夫ですよ😊

せいちゃんまま⭐

1度収まったと思ったらうちは1歳半頃からママじゃないとイヤな時期がまた来ましたよ🙋‍♀️笑

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございました☺️

成長とのことで安心しました♡またそのうち、ママじゃ無い嫌っていう日がくるのを楽しみにしようと思います✨

まとめてのお返事となってしまってすみません🙇‍♀️