※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中の吐き戻しに悩んでいます。助産師からのアドバイス通り、時間にとらわれず欲しい時に授乳していますが、吐くことが続いています。どれぐらいあげるべきか迷っています。授乳のコツを教えてください。

直母で完母の方教えてください!
母乳をよく吐き戻します。

最後2週間が過ぎ、2週間検診で1日50g増えており
助産師さんに"ミルクは要りません!"と言われ
その日から母乳のみ与えています。

今まで5分5分×1クール、飲めそうならミルク
にしていたのですが、助産師さんに
"これからは1クールとかの時間に縛られなくていいよ!
欲しがる時にあげてね!夜も3時間毎とかじゃなく、
お腹が空いたときにあげてね!"と言われ
"授乳中はおっぱいの張りと赤ちゃんの様子を見ながらあげてね!"とアドバイスをいただきました。

2週間健診の母乳外来では片乳5分で40ml出てました。
よく吐く旨を相談してしていたので、助産師さんには
"そりゃ吐くわ〜!"と言われ、もう片乳は2分ほどで20ml飲めていました。おっぱいのハリもなくなっており、やわなわな状態で、適量飲めたからか、ベビも吐き戻すこともなく家に帰るまでずーっと寝ていました。
上記のアドバイス参考にして時間にとらわれずにおっぱいを与えているのですが…

2週間検診のときのようにおっぱいがやわやわになるまで飲ませたら吐く、すこし短めに与えたみたら寝ずにすぐほしがる、でも飲ませたら吐く、げっぷが下手くそで5分ぐらい頑張ってみてそれでもでなければ少し縦にした横抱きにし、寝たらベッドに横にさせる。でも時間差で吐く

何してもすぐ吐き戻してしまいます。
授乳のコツなどありますでしょうか、、
やわやわになるまで与えても吐いちゃうので
どれぐらいあげていいかわからないです。。

直母されてるかたアドバイスください、、

コメント

ママリ

すごい母乳でますね👏
うちもよく吐き戻します💦
同じく1人目、2人目は1日50gぐらい増えてて、今3人目は40gほどです。
授乳するときにガーゼ必須です😂
だいたいゲップするときに吐き戻すので、授乳を終わる前に一回切り上げてゲップさせてまた飲ませて、、ってやるときもあります😂
でも今生後40日ちょいで、なんとなく吐き戻し少なくなってきました!
でもごろんしてる時にも急に戻してて気付かずに布団がびしょびしょに、、とかしょっちゅうです💦
何のアドバイスにもなってなくて申し訳ないですが、もう少し胃が大きくなってくるのを待つしかないのかなと思ってます😂
逆に母乳いっぱい出るのに中途半端に終わらせると私は乳腺炎になってしまうのが怖いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり胃が大きくなるの待つしかないんですかね、、😂ゲップのさせ方が悪いのか出ない時の方が圧倒的に多くて、いつも吐きそうに気持ち悪くしてバタバタしてるのをみると可哀想な気持ちになります、、。
    授乳時間って左右どれくらいてされてますか?

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちも毎回ゲップ出ないです😭でもゲップしないときはだいたいあとでミルク戻ししてます💦
    ゲップしても、ゲップとともにぷはーって出てくることが多いですが😂
    わかります、なんかのどか胸らへんにつまってる感じで苦しそうにバタバタしますよね💦母乳に溺れてますよね😂😂
    なんとなく体が丸まってるとゲップが出ない気がして、よく言われる肩の上に頭を乗せて、みたいなスタイルは息子はゲップ出ないです💦
    背筋が伸びた時に出るときが多くて、私の肩に息子の胸あたりがあたるようにして首ささえて、息子がちょっとのけぞって背筋ぴーんとなったときがゲップチャンスです(笑)
    授乳時間全然はかってないのですが、、片乳で終わっちゃうことが多くて、右終わったあとに左を飲ませてもぷいっとしてもういらない!ってなる事が多くてそれならもっと右を飲んでてもらえば良かった、、って感じで、片方で満足行くまで飲ませちゃってます😂
    起きてる時は多分10分以内に終わります、寝落ちしながらの時は10分は飲んでますかね🤔
    離したあとに一応反対側をくわえさせてみて飲んでくれれば飲んでます!
    なので、一度の授乳で片方飲まないことになるので乳腺炎になりやすいかもなのであまりおすすめはしないです😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップ出たときも関係なく吐いちゃうんですよね…😭私も肩に頭を置いてチャレンジしてるのですがなかなかでないです。。背筋ピーンがチャンスですね!?私もその方法で次試したいと思います!!

    片乳10分でされてるんですね!
    助産師さんにも左右平等の方がいいとは言われましたが片乳ずつだと後乳も出ると思うしいいのでは?とも思います😂
    毎回飲む量も違うからなんとも言えないですよね、、
    参考にさせていただきます!ありがとうございます😌🩷

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちもゲップしてても吐きますよ😭そのせいで多分吐いたミルクが耳に入ってしまってバイ菌が入ってしまって、今耳だれで耳鼻科通院してます💦
    ママリさんのべびちゃんも気をつけて下さい😭

    吐き戻し気になっちゃいますがそれだけ母乳を満足以上に飲めてるということで👏
    お互い母乳量と赤ちゃんの飲める量が合うといいですね✨

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

吐いちゃうのは個人差な部分もあると思いますよ😂
必ずしもたくさん飲ませすぎて吐いてるとも限りません
ゲップ下手もしかり

新生児期を過ぎてくれば、だんだんと自分で飲む量を調整できるようになってくるので、それを待つしかないと思います…🤦‍♀️
こちらの母乳量もだんだんと欲しがる量が出るようになります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、別の理由で吐いてるかもしれないこともありますもんね、、💦
    授乳時間って設けてますか?
    左右どれくらいあげてますか?
    質問ばかりですみません😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳時間設けてません🙋‍♀️
    飲めるだけ飲ましてました
    そのうち自分でいらないできるようになるし、また遊び飲みをするようになってお母さんがつらければ外せばいいくらいですかね…🤔

    うちは吐くもあまりなかったけど、ゲップもほぼ出なかったです
    あまりに出なすぎてそのうちさせるのもやめました😂
    生後3-4ヶ月くらいですかね…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴終わりにベビから乳首離すまで吸わせてみたら30分ぐらいずっと吸ってて、そのあと連続で吐きまくってたので、飲めるだけ飲ますのが怖くてビビっています笑
    ゲップ出ない代わりにオナラたくさんしてるのでガス溜まりは大丈夫そうです。笑
    ゲップ出ても吐くとき吐くのでどうしようもないですね😓😓

    • 6月13日
ママ

うちも、吐き戻し多く、5分ずつにしても吐いてました。体重が増えなかったこともあり病院受診して特に所見なく、とりあえず縦抱きで、授乳するようにしたことと、綿棒浣腸で2-3回ガス抜きするようにしました。
今は4分ずつにしてミルク足してますが、以前より吐き戻しましになり、体重も増えてきました。

やってるかもですが、縦抱きで授乳が、いいみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしながら、縦抱きがまだあんまりできず、、授乳はクッション使って横抱きでしてるのですがゲップの体制にさせるときにいつも気持ち悪そうにします😭
    授乳時間は左右どれくらいでされてますか、、?

    • 6月13日
  • ママ

    ママ

    授乳時間は4分ずつにしてます。
    4分してゲップ姿勢数分、4分してゲップ姿勢30分くらいとってます。それでも吐き戻し1-2回少量あります。それからミルクを作り40-70くらいあげ、やっと体重増えてきました。
    先生からは縦抱きの方が吐き戻し対策にはいいと言われたのですが、訪問の助産師さんは縦抱きは赤ちゃんが緊張しちゃうからみたいなこと言われました、、、
    赤ちゃん自身も縦抱きが、嫌みたいな時ありますけど、縦抱きの方が吐き戻しは減りましたね。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4分て記載して下ってましたね💦失礼しました😂💦
    2週間検診の量と時間でいくと私と4分4分がよさそうです!
    縦抱きよし悪しありますよね、、でもやってみないとわからないし、それで吐き戻しが少なくなるなら練習してみます!
    ありがとうこざいます☺️

    • 6月13日
  • ママ

    ママ

    といっても、うちも、赤ちゃんが嫌がることが多いのでまだまだ横抱きで授乳することもありますが。

    • 6月13日