※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレを始めた女性が、トレーニングパンツを履かせてみたが効果がなく、息子もすぐに降りてしまうため一度中止した経験があります。トイレに座らせても何もでないため、どう進めていいか悩んでいます。早めに始めたが、心が折れそうで不安や疑問があります。アドバイスを求めています。

トイトレ開始しました。
何から始めたらいいか分からなくてとりあえずトレパン穿かせてオムツじゃなかったら気持ち悪いて感覚になってくれたらいいかなて思っているのですが、全然平気そうです😭
鈍感なのかなー
一度定期的にトイレには座らさていて何もでないし息子もすぐ降りるのでまだ早かったかなと思って辞めました。
トイレ座れたらオマルいらないかなと思って買ってませんが
トレパン穿かせてトイレしたくなったら自分でオマルに座るていう方法のがいいんですかね😅?
言葉がゆっくりなのでまだコミニケーションが取れず
私の言ってる事は分かるしある程度の単語と2語文は話してます。
もう少しお喋り上手になった時にするべきか3歳になってからでもいいかも迷っていて。でも11月生まれだから幼稚園の入園には間に合うか不安だしでゆっくりのんびりしようと夫と話し合って2歳半で開始しました。

ですが今日始めたばっかですが既に私の心が折れそう。
外れなかったらどうしよう。とか色々不安が出てきて😭

私のやり方にアドバイス等あれば教えてほしいです😭

コメント

もな👠

まだコミニケーションがとれないなかでのトイトレは難しいと思います。
結局お子さんが会話出来て「トイレ出る!」みたいなことを話せない限りは、トイトレは進みませんから😭

今は嫌がらずにオムツ脱いでおまるに座れるようにするだけでも、今後のトイトレにはいい影響及ぼすと思います🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭
    トレパン穿かせておいて濡れたら座らすとかでも大丈夫ですかね😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

言葉がゆっくりでコミュニケーションがとりづらいならもう少しあとでもいいのかなと思いました。

長男の幼稚園がオムツ不可ですが、でも長男が二歳台の時に次男の妊娠出産が重なり私のやる気も出ず。
結局3歳になってからトイトレしました。長男は2月末産まれなので、あと1か月しか時間はなかったです。笑

トレパンはベタベタなことに慣れてしまうのでやめて、普通のパンツにしました。
お出かけの予定は一切いれずに家にこもり、出かけてもトイレでおしっこが出来てすぐ出かけて1時間程度で帰ってきてました。
結果2週間程度でなんとかなりました。園で漏らすことはありましたが、それでも毎日ではなかったですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月でオムツ外れたてことですよね👏😭すごい!
    お子さんある程度コミニケーションは取れてから早く外れたんですかね🥹
    11月生まれなんですけど12月出産予定日で赤ちゃんお世話しながらトイトレできるかな?て不安でもあります😭
    でもまだコミニケーションが難しいならもう少し先にした方が案外早く外れたりしますかね😮‍💨

    • 6月13日
はじめてのママリ

同じ月齢です🙋‍♀️
日曜日からトイトレ開始して5日経過してますが、初日から普通の布パンツ履かせてます。布パンツで漏らして出た感覚を覚えさせたら、自分から『でたー!』や『でるー!』と言ってます。5日目でお漏らしは一度だけそれ以外はおまるでおしっことうんちできました。
我が家も2文語は話しますが、コミュニケーション取れてないです😅
息子はまだ身長が低いので、トイレだと踏み台使っても足が届かず踏ん張れないので、おまるから始めましたが順調に進んでます。
上の子はおまる使わずにトイレで補助便座、トレパンでオムツ取れるまで一年近くかかったので、垂れ流し方式の方がオムツ取れるの早そうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コミュニケーション取れなくても出たー!とか教えてくれたら何とか外れそうですかね😭
    うちの子にも出たら教えてね!出そう!てめちゃくちゃしつこいぐらい聞いていて、、、
    1日目はうんちもじーっといつも通り気張っていて慌ててトイレ連れてったけど遅かったです(笑)
    おしっこもちょっとお尻触ってたからオシッコでた?て見たらやっぱりしていて。教えてよー🥹て言ってましたが、大丈夫か??と不安でした。
    同じ月齢で言葉の感じも似たようなお子さんのお話聞いてこのまま続けてもいいのかなと思えたのでとりあえずトレパンから普通のパンツに変えてやってみます😭
    出たけどトイレにはなかなか行けなかったらオマル買ってみようかな😭

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも最初の数日はおしっこ出ても教えてくれず、床に水溜りできた状態で遊んでましたよ😂笑
    朝起きてすぐと昼寝後すぐにおまる座らせるとおしっこ成功してました🙆‍♀️
    今の時期だと洗濯してもすぐ乾くし、下半身裸でも風邪ひかないので嫌がらないのなら進めても大丈夫だと思います!
    私も8月に出産控えてるので、どうにかこの夏にオムツはずしたいと思ってます☺️
    お互い頑張りましょう!!!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝早速トレパンなしで下半身裸で過ごさせました。💩していてコロコロ転がしたりして遊んでいてマジかぁ🤦‍♀️と(笑)
    8月出産なんですね!頑張ってください🥺
    それまでに外れますように!
    私も頑張ります!
    ありがとうございました😭

    • 6月14日