※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

息子の友達が2人でゲームをする日に、息子も参加したいと言ったら断られました。友達は2人でマイクラを楽しみたいとのこと。息子は納得できず、どうするか悩んでいます。

息子の友達2人が明日家でゲームをする約束をしていました。
それを知った息子は僕も行っていい?と言ったら
明日は2人で遊ぶからダメ🙅‍♀️と言われてました。

息子はなんでダメなの?としょんぼりしています。

お友達に聞いてみると、その日はマイクラを2人でやりたいからダメなんだそうです。
それ一緒に見てちゃダメ?と聞くと
本当に見てるだけならいいけど絶対やらないで!と言われました。

息子には2人で遊びたい日もあるんじゃない?
ゲーム終わって外で遊ぶようになったら合流しよっか!
と言いましたが息子は納得いっていません。

みなさんならどうしますか?
行くのを諦めさせるか
無理矢理にでも行かせますか?

コメント

(´-`)oO

私なら行くのを諦めさせます、可哀想ですが😢絶対やらないで!見てるだけ!なんてつまんないだろうと思いますし(;;)

  • みぃ

    みぃ

    やっぱりそうですよね😭
    でも今後ゲームをやる時に毎回そんな風に断られては息子がかわいそうだなぁと思ってしまいます😭

    • 6月13日
バナナアイス🍌

私も行くのをやめさせます。

代わりに楽しい遊びを一緒にします😊(大変だけども💦)

  • みぃ

    みぃ

    そうですよね🥲
    なので今日は学校から帰って来たらお出掛けにいこうと思います😊

    • 6月13日
ママリ

断られても行きたいと思うくらい行きたいなら行かせます。

うちの息子もそうなんですけど、わりと、見てるだけで楽しめる子っているんですよ、

YouTubeでも誰かがゲームをやってるのをずーっとみてたり、
家でもお姉ちゃんたちがやってるのを見てたり。

なので、別にゲーム出来なくてもいいからその場に参加したいって本人が言うなら私なら行かせます。

ゲームやらせてもらえないから行くのやめなってしちゃうと、じゃぁ誘われなかった場合その子達との遊びはずーっと出来ないままなので、

その場にいるってだけでも存在してるだけでも私は価値はあるのかなーと思いますよ!

  • みぃ

    みぃ

    うちの息子も結構ゲーム実況とかを見たりするのでそのタイプかもしれません😌
    息子は行きたい感じですが、友達はなんとなく来て欲しくなさそうでした🥲なので行くと嫌がられたりするんじゃないかなぁと思うと行かせにくいです💦💦
    そんなのに負けずに行ってこーい!って言えるくらい私も息子も強ければいいんですが😅

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    行ってみないとわからないこともあるので、
    一度行って嫌な思いをしたのなら、じゃ次から早めておこうね!ってすればいいけど

    最初からその経験をさせないようにしちゃうのはもったいないかなぁと。

    きっと友達の家に行くってだけでも楽しみなことだと思うので💦

    • 6月13日
  • みぃ

    みぃ

    なるほど!確かにそうですね😌
    私が心配症&過保護気味なのでリスク回避してしまってる気がします🥲
    もう少し嫌なことも経験させてあげられるようにしたいと思います!
    ありがとうございました🙂‍↕️

    • 6月13日