※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

小1の娘が些細なことで怒りっぽく、疲れています。夫にはそういう態度がないので私だけかも。同じような経験をされた方、いますか?

小1の娘のについて

些細なことですぐ怒ることが多くて困っています
落ち着いて話を聞こうとしても、もういい!!とプンプン怒ります😮‍💨夫にはそういう態度はあまりないので私にだけだと思います
正直こちらもイライラしますし、疲れます
このくらいの年頃の子がこうなのか、ただ単にかまってほしいのか…😔
同じようなお子さん、いらっしゃいますか?

コメント

ママリ🔰

うちも元々の気質+環境の変化+疲れやストレスなのか、怒りっぽいです💦

特に私にです。

イライラするし、疲れますよね

調べると愛情かけてあげるようにとか言われますが、これ以上どうやって?てなります🥲

もうそういう時期だと思って嵐が過ぎ去るのを待つしかないですかね

そーねそーねと受け流したり、ギュータイムしたりと色々試行錯誤しながらの毎日です💦
あまりに目に余ると叱りますが😤

大人でもこの暑さでしんどいしイライラするのに、重いランドセル背負って頑張って来てるんですもんね

ドシッと構えて受け止めれるよう、上手く息抜きしながらお互い頑張りましょう😆

ママリ🔰

男の子で年長の頃ですが、反抗期だったのかプリプリしてましたよ(笑)

発達障害で家でのみ(特に私に対して)癇癪が多いタイプです!
でもあの時期は↑とは違う感じで、ウギャーじゃなくてプリプリしてました(笑)
半年くらいかな、落ち着きましたよ!
「そっかそっかー」くらいの軽くて流すような対応してました😊

ただ入学してからなら上の方と同じく...特性により環境の変化や疲れやすいのがあるので癇癪は悪化しましたね(笑)
これはプリプリじゃなくてウギャーでした(笑)

deleted user

1年生のとき、癇癪なのか学校から帰ってきたら毎日プリプリしてました。
外でも同じかんじでしょうか?
うちの子は外ではいいこちゃんタイプで頑張ったぶんのストレスフルになって家でプリプリしてたように思います。
担任の先生に相談しても低学年では多いもようで、この年齢はしかないなと言う感じです。
今、2年生でだいぶましになってます。
気晴らしになればと思って「ハピかわ、こころのルール」って本を買ってあげたら、ふんふんなるほどと暇な時に自分で読んで、心のコントロールを意識するようになりました。
前よりまし、まだプリプリしてますが、こっちに八つ当たりは少なくなって自分でイライラをどうにかしようと頑張ってるみたいです✨
心の育て方、導きました方、結局は自分でどうにかしないといけないんだよー、大人でも難しかったりしますからね💡
大変だけど気長にいきましょう😅

ねこ


まとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️
こういう時期だと思って過ぎるのを待つしかなさそうですね😓
学校ではどうかわかりませんが、やっぱり私がいるとプンプンしてるように思います。
あれこれ注意するのが私なので子供なりにイライラするんでしょうが。。
親子で鉄分サプリ飲もうかな…😓