※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっこ
子育て・グッズ

3歳の娘と7か月の息子がおり、娘が幼稚園で体調を崩し、息子も風邪を受けることがある。息子が発熱しているが、誰も預かれず悩んでいる。娘を休ませるべきか相談したい。

こんにちは、お世話になっております。

3歳の娘と7か月の息子がいます。
娘はこの春から幼稚園に通い始め、1〜2週間おきぐらいに体調を崩しています。
息子も娘からうつされたりしてたまに体調を崩すことがあります。

まだ7か月なのにすでに何度か風邪などで発熱があり、その度心配でたまりません😭
やはり上の子からうつされるのは下の子の宿命なんでしょうか🥲

そして今娘は元気で息子だけ発熱しています。
息子を病院へ連れて行きたいのもあって娘は幼稚園に行かせたいのですが、息子を誰にも預けられない場合は熱があっても抱っこ等で連れてくしかないですよね🥲?
それともこういった時はみなさんなら上の子も休ませますか?

ご意見いただければ幸いです、よろしくお願いします。

コメント

🍀

熱の高さと、お子さんのぐったり具合によるかなと…🤔
熱があってもご機嫌な感じなら抱っこで一緒に登園してます。
しんどそうならお休みですね…

幼稚園によっては兄弟発熱してたら登園不可の園がまだあるようなので、そこの規定も確認したほうが良いかもです。

caori

下の子がうつされてお熱が出るのは下の子の宿命です😫
長男はずっと自宅保育だったので年少に入るまで熱など出したことが突発以外なく、年少になってから2.3ヶ月はよくお熱を出していました💡
次男は1歳から兄と同じ園に入園したので同じように最初は熱もらいまくってました笑
三男は生後2ヶ月ですでに兄たちの菌をもらいお熱出してました💦
もう下の子は仕方ないですよね😅
他の方も書かれていますが、ぐったりしてる様子がなければ一緒に連れて行っています💡
動かすのが可哀想なくらいしんどそうであれば、送迎がママしか無理だと上も休ませますかね。
習い事とかも同じような感じで連れて行けそうならって感じで行ってます🚙
感染症の場合は、1人しかお熱がなくても兄弟どちらもダメというところもあるので要確認です👍

はじめてのママリ🔰

うちもよく上の子に風邪うつされて下の子は生後1ヶ月から熱出して入院しました🥲

かわいそうだけど宿命ですよね🥹

私は下の子が熱出てても抱っこして娘を保育園連れて行ってました!

すず

熱あってもぐったりじゃ
なかったら連れて行ってから
病院行ってましたよ😊❣️

姉妹まま

下の子の宿命だと思います😭
うちも今でも風邪移しあってます💦💦

うちは下の子が小さい頃はコロナ禍真っ最中だったので、登園禁止で強制的にお休みしなきゃでしたが、今は幼稚園が家族が発熱してても登園して大丈夫なら抱っこ紐して送って行きます🙆‍♀️

皆さん言うようにあまりにグッタリして連れて行くの可哀想ならお休みにしますが💦

ゆう

下の子の宿命ですよね😓
ただ下の子はこの4月に保育園に入園しましたが、今のところ上の子の時ほど洗礼を受けていないです😊風邪をひく度に免疫がついて強くなるのは本当なんだなと思いました。

今回も上の子からうつった風邪ですかね?そうであればお姉ちゃんはもう治った後だと思うので、園に連れていきます!極力他の人と接さないように、サッと連れていきます。

はじめてのママリ🔰

上の子は元気なら
幼稚園、学校行かせてます!
わたしは幼稚園時代はバス、今は小学生になったので集合場所までは下の子も一緒に送ってってます。
幸いなことに、かぜはうつるけど元気でぐったりすることは無くて助かってます。
ぐったりしてたら可哀想ですけど、げんきなら少しくらい大丈夫かなと思ってます。
もう新生児とか小さい赤ちゃんではないし、、と思い💦
早く良くなるといいですね😖

はじめてのママリ🔰

うちの下の子も毎回の移されて本当にかわいそうです🥲
お姉ちゃんがいたら、お昼寝も邪魔されてゆっくり休めないので、上の子が元気だったら抱っこ紐して幼稚園に連れて行きます!

らっこ

みなさんコメントありがとうございました!まとめての返信ですみません🙇
結局朝一だけ熱出てそこからは熱も機嫌も落ち着いていたので、幼稚園に行ってきました!(登園問題ないとのこと)
助かりました、ありがとうございました🌷