※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが不注意で早朝に起きたことで、明日から早起きが続く心配はありませんか?睡眠リズムが乱れて習慣化しないか不安です。先輩ママさんからアドバイスをいただきたいです。

2歳の子どもがわたしの不注意で今日の4時ごろに起きてしまったのですが、これをきっかけに明日から早朝覚醒が癖になったりしませんよね?🥲
睡眠リズムが整わないのでたった一度のことで習慣化してしまわないか不安です。変なこと聞いてごめんなさい。先輩ママさんからアドバイスいただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

おはようございます☀

大丈夫だと思いますよ〜🤗
我が家もそういう日ありましたが次の日普通でした!
ただ、夏場は明るくなるのが早いので起きてくるの早くなる子多いみたいです🤔
うちも最近早起きになりました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おはようございます!
    ありがとうございます😭ハッと目覚めたら充電コードが子どもの身体に巻き付いてて慌てて外してたら起きちゃいました。本当に気をつけなければいけないと反省です😭
    とっても安心しました、ありがとうございます😭✨
    確かに夏場になってからいつもより1〜2時間早いです😹親は慣れないのですが頑張って順応しようと思います…笑

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

上2人は大丈夫でしたが、下の子はそのままリズムが変わってしまいました😂なので子どもによると思います。

はじめてのママリ🔰

その後どうですか?😊
うちは4月のある日早朝に起きて以来、もうそのリズムになってしまいました😭毎日4時〜4時半、早ければ3時半に起きます、、地獄です笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    こんにちは。お返事遅くなりごめんなさい🙇‍♀️
    数日間は元通りだったのですが一昨日から夜中3時に起きるようになってしまいました😭
    全く同じです😭
    昼寝も1時間くらいで地獄です、、眠すぎてイライラするし最悪です😭

    • 6月18日