※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目の産休・育休手当を受ける方法や扶養内での難しさについて悩んでいます。パートでの復帰を考えているが、具体的な手続きや条件が知りたいです。

育休復帰について、本気で悩んでいるので聞いて頂きたいです…。
2022年8月から産休に入り、10月出産、今は育休中で1歳半です。
自分的には2人目を早いところ授かり、このまま2人目産休取りたかったのですが中々上手くいかず今年の10月で育休も終わってしまいます。もう正社員で戻る気はありません。
来年4月からパートでの復帰を考えているのですが、どのようにしたら2人目ができたときに産休・育休手当が貰えますか?
やはり扶養内では難しいのでしょうか?

コメント

ママリ

まず育休自体3年とれる職場なのですか?
今年の10月で2歳になるタイミングで復帰しない(出来ない?しない?)として来年4月までは無給となります。3年とれる職場ならいいですが、取れない職場だと無給の休業か退職となりますよ。

取れる前提で話をすると
扶養内パートになってしまうと、産休手当がもらえなくなってしまいます。産休手当は自分で社保に加入している人しかもらえない手当なので。
育休手当は扶養内であっても雇用保険に加入していればもらえます。ただし状況的に言うと
①上の子が2歳になるまでには次の子を妊娠
②来年4月にパートで戻るなら復帰してから1年働いて次の子の産休入り
ざっくりこのどちらかじゃないと手当もらうのは厳しいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年取れますので4月までは無給です。
    全くの無知なのですが、雇用保険と言うのはこちらが入りたいと言って入れるものなのでしょうか?
    ①の2歳になるまではなぜでしょうか?💦
    ②同じ職場でもパートに代わって1年働いてからじゃないとダメなのでしょうか?💦

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    雇用保険は入りたくて入るというものじゃなくて、ご自身の働き方が加入条件を満たしているかどうかによります。そして満たしている場合は加入必須となります。

    育休手当というのは雇用保険に加入していることが大前提で、定められている受給条件を満たす必要があります。
    その条件を満たすためにはざっくりですが①か②クリアしないといけないです。
    絶対に手当もらいたいとなったら、勤務状況とか上の子の産休育休の日程についてもっと詳しくお伺いしないといけなくなります。なのでざっくりという表現をしました。
    同じ職場でパートになってもです。4月復帰した場合は1年くらい働かないと受給条件満たせないんです。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇用保険の加入条件は満たしていると思われます。

    ハローワークに聞いてみると、育休とるには11日以上働く月が1年必要と言われ、4年まで遡れると言われました。こういうことでしょうか?💦

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、その条件を満たさないと雇用保険に入っていても手当はもらえません。
    4年遡れるのは今の子供と次の子の間で仕事復帰をしない場合です。復帰した場合はそれだけ過去に遡れなくなります。

    • 6月13日
ママリ

同じ職場にパートとして復職する場合、勤務年数は引き継がれますから、会社がOKすれば産休も育休手当も貰えると思います😳
こればっかりは職場に寄るとしか😓
なので、こちらで聞いても分からないかと思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ職場なのですが、扶養内パートでも貰えるのかなと思い、、💦
    それか手当目当てとして扶養外パートで働くか迷っています。。

    • 6月13日
ママリ

産休手当は自分で社会保険に入っていることが条件なので、扶養内での復帰となると、残念ながら産休手当はもらえないです💦育休手当は雇用保険に入り続けていればもらえます。

deleted user

10月に退職して、25年4月まで無職。そこから社保パートの場合、1年働かないと育休手当が出ません🥲早くても26年6月頃に産休入りするイメージです。4歳差かな?

今から10月以降の預け先を探して、正社員に戻る方が、いつでも妊活できるかなとは思います。
パートで社保加入できるほど働くとなれば、それなりに拘束時間も長くなりますし割に合わないかも…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10月に退社はしませんが4月までは籍はあるが無給という感じです。
    ハローワークがいうには過去4年の勤務状況を遡って育休手当が出るか決まるということなのですが、1年は働かないとだめなんですかね?💦

    • 6月13日
ママリ

上の方の繰り返しになりますが、
主さんは公務員ですか?

育休が3年取れる業種はかなり限られているので、
こちらは社内規約などでしっかりお調べになった方がよろしいかと思います。

仮にもし、3年とれる場合ですが、基本的に手当は1歳までです。(今年の10月で育休も終わってしまいますとのことでしたので手当は2歳までもらっているのですよね?)
と、いうのも、
育休期間の変更は最大2回までなので、
1歳と1歳半で手当延長のために2回変更されていたら、
もう変更できないかと思います。
公務員の方で最初から3年近く望んでいる方は、
1歳の後、3年まで伸ばしてしまうので、手当は1歳までとなります。

ですので、主さんの場合は、
上の方が書いているように、
お子さんが2歳以降のことを考えないとなりませんね。

①2歳以降も無給だが、
籍を残してくださる場合
→社保、雇用保険共に継続不可でしょうから、
復帰後に1年間週20時間の勤務ができて雇用保険の加入で育休手当が出る。
社保未加入なので産休手当はなし。

②一度退職

③上のお子さんが2歳までに妊娠できた場合
2人目の産休までに期間が空いてしまうので、
一度復帰しないと手当継続は難しい。復帰の仕方も扶養内なら産休手当なし。

ですかね。

現状で妊娠してないなら、
どちらにしても手当はかなり難しいと思います。

多くの会社が②となるので、
後は主さんからの交渉次第ではないでしょうか?

3年取得できるならいいのですが、上に書いた通り、
手当を2歳まで延長されているならば、難しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は公務員ではありません。
    2年は手当が出ますが、11月からは無給です。
    先程会社に確認したところ、4月から時短勤務かパート勤務(扶養内でも外でも)で戻るのどちらでもいいとの事でした。
    扶養内パートでも育休手当はでるとのことでしたが会社側のまちがいなのでしょうか?💦

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    戻れる籍があるのはありがたいですね😊
    ただ、無給の間も社会保険料の支払いをしないとなりません。
    そもそも、無給の方に、
    会社側が、会社側負担のある社保に残したままにするのか?はとても疑問ですね。
    ここも再度確認してみては?

    仮にもし、4月復帰までは社保や雇用保険を抜けて、
    籍だけ残してもらえるようにして、
    4月の復帰から、
    扶養外で働いた場合、
    扶養外で社保に入れるなら出産手当金は出ますよ。
    ただ、加入期間の定めがある雇用保険は1年間働かないと条件的に厳しいかと思います。
    (妊娠のタイミングですね)

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    11月から無給=育休ではなく、
    無給で籍を残してくれているということですよね?
    それならスッキリします😊

    • 6月13日