※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の女の子の名前を翠衣か葵衣にしようか迷っています。苗字が「き」から始まるので聞き取りにくいかもしれません。気にしすぎでしょうか?

名付けについて

8月予定日の3人目で長男、長女共に色に関係する名前をつけました👦👧
3人目は女の子予定で色繋がりで考えているのですが、今のところ候補が
翠衣→すい、葵衣→きいの二つです!
ただ長女がしゅりで呼んだ感じすいと似てるかな〜と思ったり、
き、から始まる苗字なので聞き取りにくいかなとなかなか決めきれません😂(きたのきいのような感じ)
どっちも可愛いんですが気にしすぎですかね?🤣
気になりますか?🥹

コメント

newmoon

確かに、しゅりとすいだと母音が同じだから聞き間違えそうですね😅
苗字と名前の一文字目が「き」でもそんなに気になりません🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すい一択だったのに親に言われて考え直してます😂

    • 6月15日
ままり

藍でらんちゃんやあいちゃんが
周りにいますが色にちなんだ名前かわいいですよね〜🤍
苗字の初めと名前の初めが同じでも私は気になりません!
むしろ旦那がそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あいちゃん推しだったんですが旦那側のおばさんがあいさんで流石になしになって😅
    旦那さんが一緒なんですね!
    違和感ないならきいでもいいですよね🫶

    • 6月15日
(๑•ω•๑)✧

しゅりとすいはかなり似てるなと思いました🤔
きたのきい、聞き取りにくいとか言いにくいと感じたことはないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから何回も呼ぶのに似てるとますます間違える回数多そうですね😅
    私の滑舌の問題か、きが言いにくく感じて🤣

    • 6月15日