※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の痛みや体力について、促進剤の有無や出産回数による違いを感じることがあるかどうか、という内容の質問です。

どんな出産でも大変なことは分かっています。

普通分娩で促進剤を使うと初めから
2分〜1分間隔で子宮口全開になるのと
促進剤使わずに子宮口全開になるのって
痛みや体力など違いがありましたか?

3人目ですが、何度経験しても
出産が近づくとドキドキしてしまいます。😓
3人目(経産婦)だと分娩時間早くなるって聞くけど
ほんとに早くなりましたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は促進剤使わず分娩時間8時間で出血量も少なくすみした。
2人目は微弱陣痛から始まり促進剤使い、微弱陣痛のころを含めると分娩時間12時間、更に出血も多くヘモグロビン7台まで下がりました。
確かに促進剤使えばすぐに子宮口全開にはなりますが、促進剤を使う理由や状況にもよるので、どっちが体力的に良いとかは比較が難しいと感じました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうだったんですね😭
    人それぞれとゆうか、出産それぞれって所はありますよね😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして、何度経験しても出産は怖いですよね😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年が近いだけに思い出せば鮮明に思い出せそうな記憶を無理やり封印しているところです😂
    ほんとに何度経験しても、、、です🙇‍♀️

    • 6月13日
はじめてのママリ

1人目は破水から自然分娩でした。(7時間)2人目は促進剤使用、人工破水から1時間半で出産になりました!1人目も早かったので、誘発分娩になったと思われます。

促進剤使った方が急に痛みが強まったので私としては2人目の方が辛かったです…
でもあっという間に出産まで行けたから良かったのか、産後の体力は2人目の方がありました!余裕で歩けました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    時間は違いますが
    1人目、2人目同じような感じです😂
    やっぱり促進剤使うと
    早いけど初めからマックスに痛いですよね😨

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心の準備もできないまま出産でした😂
    短時間で強い痛みで出産、少し時間はかかるけどゆっくり痛くなる、どちらが楽なんですかね…😓難しいですよね…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半はあっという間にって感じそうですね😂
    私は4時間でしたが、凝縮された感じがしました😭
    心の準備をしていてもいざとなると、、、ですね😅

    • 6月13日