※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の友達が暴言を吐く子に困っています。どう対応すればいいでしょうか?

娘のクラスメイトにちょっと困った子がいます。娘になんと言ってあげればいいでしょうか…?

その子はすぐ怒る、暴言を吐く、人が自分の思い通りにならないと気に食わないなどがあり、学校に友達が1人しかいないようです。その友達も幼馴染だから仕方なく遊んでると本人のママから聞きました。
ケンカ(というより一方的に怒る)は日常茶飯事で、クラスの子からは「まただよ…」と呆れられているそうです。(これも幼馴染のママ情報)
授業参観の日には、幼馴染の子以外と会話をしている様子はなく、体育館で自由に座ってね〜という場面でみんなが友達同士で集まっている中、その子は1人でした。
たぶん、結構孤立しているのだと思います。学校の勉強も付いていけてないらしく、その子なりに学校生活が辛いのかもしれません。

ここからが本題で、私の娘と上記幼馴染の子はとても仲良しで学校でもよく一緒にいるようなのですが、一緒に遊んでいると娘はその子からいつも暴言を吐かれるそうです。娘ちゃんのこと嫌い、娘ちゃんとは遊んであげない、などもハッキリ言われたことがあるそうです。
だけど娘と幼馴染の子が遊んでいるところに入りたがることも多く、そういうときは入れてあげて一緒に遊ぶらしいのです。

傷付くことを頻繁に言われるのに、その子が遊びたい気分の時は我慢して一緒に遊んであげないといけないことに、娘は結構参ってしまっています。
もちろん、娘がその子に対して嫌なことをしている可能性も考えてはいますが、幼馴染の子のママから聞く感じでは、逆恨みや当てつけ、または構ってほしくて言っているような印象です。

みなさんなら娘が嫌だったと話してくれた時、どうしますか?

コメント

ゴーヤママ

嫌な時は断っても良いんだよ。全部受け入れなくても大丈夫。嫌な事を言われないように自分を守ることもママは大切だと思うから、○○ちゃんとの遊びを断った娘ちゃんのことは悪いと思わないよ。
ただ、○○ちゃんにも何で遊べないか理由は伝えてあげてね。
○○ちゃんと遊ぶとすぐ怒って嫌な気持ちになることを言ってくるのが、すごく辛いこと。○○ちゃんはスッキリするかもしれないけど、言われた私はずっと嫌な気持ちのままなんだよ。って。

授業参観で孤立してたら親も気付きそうですが、その子の親は関心ない感じなんでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なぜ嫌なのか、理由を伝えられるといいですよね…。
    娘曰く、断ったら絶対めっちゃ怒るから言えない。理由を伝えようとしても話を聞いてくれないと思う。
    だそうです😓

    ママさんも知ってます。グループ決めなどでも孤立して辛い経験があるようですし、ママさんから「辛い思いさせてごめんね、遊んでくれてありがとう」というようなことを言われたこともあります。
    暴言の具体的な内容までは知らないかもしれませんが、この子の言動のせいで友達関係がうまくいっていないことをとても心配しているし学校ですぐ怒らないよう話しているみたいなのですが…

    • 6月13日
ママリ

うちの子はまだ年中ですが発達がグレーで癇癪も起こすし逆にまわりの子から「仲間に入れてあげない」と言われることもしょっちゅうです😓
人のことを悪くは言わないけど指示が通りにくいのでみんなと同じ行動をすることが少し難しく分からなくなると癇癪を起こします。
でもお友達と遊びたい気持ちはあるし自分が思ったように行動出来ず家でシクシク泣いています。
学校の先生がもう少し意識してくれたらいいのにな、と思いました。
もしかしたら支援を受けてるかもしれないし親御さんも事情は分かってるけど…かもしれないし…
私ははじめてのママリさんのお子さんがそのお子さんを拒絶しないことに優しさを感じました。
その子の親の立場からしたら「うちの子と遊んでくれてありがとう。迷惑かけてしまいすみません💦」です。
でもお子さんが傷付く姿も辛いですよね😓
担任の先生にはご相談できないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    この子と似たところがあるのですね。お子さん自身も上手くいかずに苦しんでいるのですね…。たぶん、この子も苦しんでいるとは思います。
    発達グレーとのことですが、差し支えなければどの特性(自閉症、アスペルガー、ADHDなど)のグレーに当てはまるのでしょうか?
    この子は発達の診断や支援は受けていません。でも聞く限り何かありそうだな、とも思っています。

    実際、この子のママさんから謝られたり、遊んでくれてありがとうと言われたことはあります。ママさんもとても心配して注意されているようですが、なかなか直らないみたいで…。
    先生にはまだ相談できていません。娘曰く、言うと余計に怒るから言いたくないそうで…💦

    • 6月13日
ままり

話してくれてありがとう。嫌なんだね。そうだよね。無理に遊ばなくても良いんだよ。幼馴染ちゃんとはその時遊べなくなっちゃうけど、その子が来たら少し離れてみても良いかもしれない。

と、伝えて先生にも意地悪を言われたりされる頻度高く、長期にわたって続いているため傷つきすぎて心が病んできていると伝えて、見かけた時には対応して欲しいと伝えます。

この文面だけみると、間違い泣けるその子は発達か家庭が訳ありでしょうから、お子さんが距離を取る選択をとれるように、それも自分を守るためで悪いことではなく正しいことなのだと少しずつ教えていくと良いかなと思います。
すごく切ないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    距離を取ることが必要な時もありますよね。こちらから先生に伝えることも検討します。

    私も、発達に何かありそうだとは思っています。娘自身も、発達という言葉は知らないと思いますが、この子自身も辛く苦しんでいることを分かっているからこそ、我慢している部分もあるのだと思います。遊びやグループ活動において、「〇〇ちゃん、1人なんだけど誘ったほうがいいかなぁ?」などと私に聞いてくるので、娘なりに気にかけているし突っぱねることができないのだと思います…。
    こんなに優しい気持ちで接しているのに、結果的に傷付いてしまうのがとても切ないです😢

    • 6月13日