![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公設の学童保育で去年まで数年働いてました☺️
私が働いてた時に別クラスでしたが卵アレルギーでエピペン対応のお子さんいました!
たまたま還暦過ぎた看護師免許お持ちの支援員が常勤で働いてたので毎日連絡袋に入れてお母さんに手渡しでお返ししてました。結局一度も使わずに三年生で退所とはなりましたが、常に全職員がわかる場所に薬と保管し、今は保育園で働いてますが保育園と同じでアレルギーだからとは部屋は分ける事なく同室でクラスの端で少し距離を置いてお弁当とおやつは食べていました!おやつは持参でした。
はじめてのママリ🔰
部屋はわけてなかったんですね!とてもわかりやすく教えて頂き参考になりました。ありがとうございます😊