※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omm
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が保育園で1人で遊んでいた。寂しく感じた経験について相談しています。

保育園で1人で遊んでいた娘

現在1歳2ヶ月の娘は、早生まれのため0歳児クラスに登園しています。
今日お迎えに行った時、1人で部屋の端の方の玩具で遊んでいました。他の先生や園児は同じ部屋の中の少し離れた所にいました。
1人で遊んでた小さな背中を見て、なんだかとても寂しいというか、切ない気持ちになりました🥹
0.1歳はまだ友達と遊ぶとかあまりないことや
先生も1人に付きっきりなることはできないと頭では分かっていますが、1人で遊ぶ我が子の小さな後ろ姿が可哀想で🥲

同じような経験された方いらっしゃいますか?🥲

コメント

はじめてママリ

わかります😅
私も迎えに行ったとき一人でおもちゃで遊んでいて
なんか切なくなりました‥‥‥けして仲間はずれなどにされてるわけではないのは、重々分かってますが、、悲しくなりますよね🥲
迎えに来たとわかったら喜んで飛びついてきたので、思いっきりハグしました🤣🤚🤚

  • omm

    omm

    我が子が1人でいる後ろ姿切ないですよね🥲
    私も思いっきり抱きしめました😂
    お迎え帰りの買い物の時、いつもはベビーカーや抱っこ紐使うのですが、今日はそのまま抱っこしたくて、腕プルプルさせながら買い物しました🤣

    • 6月12日
みぃこ

0歳児クラスの時、何度かその光景見たことあります!
なんだか仲間はずれのような気がして
誰も気にかけてくれていない気がして
とちょっと切なくなったのを今でも覚えています🥹笑

黙々と1人遊びするのがわりと得意な子だったので、彼にとっては邪魔される事なく集中できてむしろ最高な時間だったのでは?!と今になって特に思います🤣

一歳児クラスに上がって人数が増えてから当たり前のように玩具の取り合いでわちゃわちゃしているので、娘さんには邪魔されないうちに思う存分1人遊び堪能してほしいです🥰

  • omm

    omm

    結構あることなんですね🥲
    私も1人で悶々としてました😮‍💨

    確かに娘は今は一人っ子というのもあり、家でも1人遊びをとても楽しんでいます☺️
    その考え方教えて貰って
    とても気持ちが軽くなりました😭♡

    • 6月12日
  • みぃこ

    みぃこ

    胸がキュッ…となるのは親だけできっと1歳児にはノーダメージですね🥺笑

    私は先日、年長さんが園庭で遊んでいる時間に降園したのですが落ちているスコップを嬉しそうに走ってゲットしに行き手に取った瞬間年長さんが触るなよ返せ!!と取り上げられ…その姿をみて心ぐちゃぐちゃになりました😂😂
    まだその言葉の意味を理解していないのでキョトンとしていましたがなかなか辛かったです🥹笑

    これからもっと切なくなってしまうシーンに出会うのだと思うとメンタル鍛えねばです🤣

    • 6月12日
  • omm

    omm

    えーー😭😭
    それは見てるこっちが辛い…!!なんだか子供より大人の方が胸がザワっとしますよね😮‍💨お子さんが傷ついたりしていないのは良かったです🥹

    これからは自分のメンタル強化していかないとですよね😂お互い頑張りましょう🤝🏻

    • 6月13日