※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ザウルス
子育て・グッズ

4歳年少でオムツを履いている状況について相談です。トイトレはゆっくり進めていたが、本人がおねしょを気にしてオムツを履きたがる。どう対応すればいいでしょうか。

4歳年少ですがウンチの時と寝る時はオムツ履いてます。
同じような方いますか?🥲

トイトレは怒らず焦らず本人の意思に任せてのんびりしていましたがそろそろ焦ってきました🥲

本人は寝る時はおねしょしちゃうからオムツ履きたいと言って寝る前に自分で履いてます💧

どうすればいいでしょうか😵




コメント

はじめてのママリ🔰 

3歳半ですが同じく年少です!
娘もウンチだけオムツにします💦
ウンチしたくなると、勝手にズボン脱いで弟のオムツ履いてやってます🥲🥲

  • ザウルス

    ザウルス

    コメントありがとうございます。
    お子さん2人とも月齢がすごく近いです!
    うちも下の子のオムツ勝手に出してきてキツキツのオムツ履いてます🤣
    まだ少し様子みていいですかね🥲

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ウンチは無理にトイレでさせようとして便秘になるよりいいと思います!!

    • 6月12日
  • ザウルス

    ザウルス

    便秘になるかもしれないんですね😵
    知らなかったです。
    気をつけます🥲

    • 6月12日
ぴよこ

寝る時のオムツ取れるのは、だいたい5歳くらいじゃないですかね?
年中さんで取れればいいかなぁと思いますが、年長さんでもたまにいますよ😊
全然焦る必要ないです!

  • ザウルス

    ザウルス

    ありがとうございます😭
    安心しました!
    焦らないようにします!

    • 6月12日
ママリ

年中ですが寝る時はオムツです😴失敗したら嫌なので私もオムツ履いててほしいと思ってしまっています😅
ウンチは座っていきむのが苦手なんですかね?幼稚園や保育園に行ってると自然とできるようになると思いますが日中はウンチしないですか?
保育士ですが年中でも日中ずっとオムツの子とかもいて、年長に上がる前にさすがに取ろうとなってあっさり取れる子たち何人も見てきています😊

  • ザウルス

    ザウルス

    幼稚園ではトイレで出来るみたいですがほとんど幼稚園ではウンチしてないみたいです。
    土日とかの家では日中でもオムツ履きます。
    まさに座ってウンチするのが嫌みたいで我が家には💩する為の定位置があります。笑
    確かにおねしょするよりオムツの方がマシかもしれません😂
    年中さんでもいらっしゃるですね🥹✨
    少し安心しました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    年長さんお泊まり保育が夏にあるんですが毎年オムツで寝て良いですか?普段そうなので…とおっしゃる保護者の方割といますよ🙏

    ウンチも園で出来ているなら全然いいと思います😊
    マイサイズポッティみたいなものだと園のトイレと似ているので、その定位置に置いてみるのもいいかもしれませんね♪あとは新聞紙引いてお母さんが両手つないで正面に立ってお子さんも立ったままウンチするって方もいらっしゃいましたね。

    個人的にはまだ年少さんですし、全然今のままで大丈夫ですよーと思います🥺🥺そのうちオムツに履き替えるのめんどくさいとか痒いとかウンチ気持ち悪いとかで、あっさりトイレ行くパターンになる気がします🥺

    • 6月13日