※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が夕方から38度の熱があり、初めてのことで対応が分からず困っています。寝かしつけているが、夜中に泣いていたら病院に行くべきか、部屋の温度や他の対処法について教えてほしいです。

2歳の娘ですが、夕方から38度の熱があります😭
38度出るのは初めてで対応がわかりません。
抱っこをすれば寄りかかってきて眠そうにしますが、基本的に元気で、ネットでご飯も食べれて、元気だったら様子見。と書いていたので、病院には行っていません。

早めに寝かし今は寝てくれいるのですが、夜中泣いてしんどそうなら病院に行くべきでしょうか。
部屋は涼しくしといたほうがいいのでしょうか。(今は冷房をつけて25度台)
他に何かしたほうがいいなどあれば教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤あれば飲まして1晩ゆっくり寝てもらって朝に病院受診してます!(うちの子直ぐに40°超えるので…)
なければ手足触って暖かければ鼠径部、右脇、首(頸動脈付近)をクーリングして様子見ます👀
冷たい時は悪寒があるので冷やされない方がいいです💦
2歳となるとクーリング嫌がると思います…我が家は抱っこしたままクーリングなら大丈夫だったのでそれで寝かせてました😅
大きくなると説明して分かるので冷やしたまま寝かせられるのですが…
看病大変だと思いますが頑張ってください💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解熱剤はありません😭
    やっぱり病院行ったほうがよかったですかね…
    手足の確認こまめにします😊

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪症状なく今まで突発性発疹されてなければ突発性発疹かな?と思いますが🤔こればかりは解熱後湿疹出るか見ないと分からないですしね💦

    • 6月12日
𝙺&𝚈らぶ♡

熱だけの症状ですか??

突発性発疹がまだなら、それの可能性も有り得ますよ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ熱だけの症状です!
    突発性発疹調べてみました!
    とりあえず明日病院に行ってきます🙂‍↕️

    • 6月12日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡


    突発だと良いですね❕

    お大事になさってください😌

    • 6月12日