※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
その他の疑問

小1の子が逃げるゲームをしていて、子供が4回目で足の遅い子を狙っている。被害を受けた子の親に報告した方がいいでしょうか?

小1の子達が〇〇くんから逃げるゲームとか言って逃げだす遊びをしていたら、どうしたらいいですか?先生に報告ですかね?

以前うちの子も言い出した子にのっかって一緒になって逃げたらしいので、キツく注意しました。今日も逃げるゲームをしようと誘われて、うちの子はやらなかったそうですが、誘った子はやったそうです。これで4回目です。

なんとなく足の遅い子をターゲットにしてる様子だし、ターゲットにされた子はご近所さんなんで、その子のお母さんに報告したほうがいいのか迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

その子のお母さんには報告しなくていいと思いますが(言い方にもよりますが、あなたのお子さんターゲットにされてましたよって言われるのもなんか悲しいので🥲)学校には報告しておきます。
遊びの一環としてやってるつもりかもしれないですがいじめにも繋がりかねないですよね🥲

  • r

    r

    早めになんとかしたほうがいいかなと思いましたが聞かされても悲しいですよね…。お母さんに伝えるのは辞めときます。そうなんですよね、いじめになってしまう前に辞めさせたくて。

    • 6月12日
n

連絡ノートに書きます😣😣😣