※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が尿検査で蛋白と潜血が引っかかり、再検査で数値が上昇。小児科では異常なしとの結果。心配なので同じ経験の方の話を聞きたい。

回答つかないので、再度質問させてください😭

お子さんが尿検査、蛋白、潜血、両方引っかかった方いますか😭

1歳ちょうどの娘が、保育園での検査で引っかかりました。
1度目が潜血+2、蛋白+。
再検査で潜血+2、蛋白+4になってしまい、電話かかってきて急遽小児科を受診してきました🥺

小児科では管?で直接とってくださり、異常無しでした…

保育園の検査ではオムツにナプキン使用して絞って提出しました💦

小児科の先生は異常なしなので、様子見(念のため土曜日に再受診予定)でいいとのことでしたが…

蛋白+4が異常な数値ですよね、不安です…
手袋して絞りましたが、何か混ざってしまった可能性もあるのかもしれませんが…

潜血、蛋白の両方で尿検査引っかかったことある方、お話聞きたいです😭

コメント

ままり

回答がなかったので少し症状は違いますが、

息子は3歳児検診で潜血で引っ掛かり紹介状を書いてもらって今も通院、検査をしてます。
血液検査や腎臓のエコー検査は異常なしでしたが、潜血は4歳半の今も続いていて先天的な場合もあるけど何か病気が隠れていないチェックが必要と言われてます。
蛋白が出るようだと腎臓に何かしら問題がある場合があるとも言われてます。

ただ幼稚園ママが子どもの溶連菌が移り、予後に尿蛋白が出てしまって2ヶ月ほど症状が出ていました。なので一時的な場合もあると思います。

小児科で診てもらって異常なしなら一時的かもしれないですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    昨日急に発熱してしまい、回答遅れました💦
    もしかしたら発熱の兆候だったのかもしれません😱
    土曜日に再受診で異常ないといいなぁと思います😭
    ありがとうございました!!

    • 6月14日