※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

癌などでご両親などが最後緩和ケアはいったひといますか?お見舞いって可能ですか?

癌などでご両親などが最後緩和ケアはいったひといますか?お見舞いって可能ですか?

コメント

prn

おばが入ってましたがお見舞い行けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!おばさん、会話とかできました?

    • 6月12日
  • prn

    prn

    最後の最後はできませんでしたが緩和ケア病棟うつった頃はできてました!面会時間も一般病棟より長かったりしてました。出来るだけ一緒に過ごしてほしいって言われてたので仕事終わり、学校終わりなどみんなでとにかく行けるだけ行きました!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

緩和ケア病棟のある病院に勤めています。
私のところでは緩和ケア病棟のみ面会の時間を長く設けています。人数制限も他の病棟と比べて緩和しています。
病院によって規則は異なるので一度確認した方がよろしいかと思います。
家族と過ごす時間を大事にしたいのでぜひともお見舞いに行ってあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…育ての祖母が入る予定です。タイミングよく育休中で、毎日行きたく…どんな場所か想像かあまりつかないのですが…

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって雰囲気は様々だとは思いますが、私のところでは一番見晴らしの良いところに病棟があります。生命維持活動に必要な機器以外はなるべく置かないようにしています。お部屋は一般病棟より広い感じがしますね。
    緩和ケアというと重い感じがしますか?
    私としては残された時間をどう生きるか、大切な人と会って自分の時間を過ごして欲しいと思います。
    お話ができる間に面会に来ていただきたいですね😌

    • 6月12日
あきままら

病院によっては、感染予防から年齢制限、小学生以下の立ち入り禁止している所ありました。