※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
その他の疑問

4歳5歳の息子たちが虫が大好きで、自然のカブトムシやクワガタを捕まえたいと考えています。捕まえる方法について相談しています。

4歳5歳の息子たちが虫が大好きです。カブトムシやクワガタを捕まえたいのですが、日中に公園など行っても中々木🌲にはいないですかね?🤔

捕まえるために木にバナナ入りの仕掛けを取り付けようかなとも思いましたが、よそ様の山でしょうし…
そもそも仕掛けをしても夜中に取りにいくのは嫌です🤢他の虫もいるでしょうし😅

どうやったら自然のカブトムシ、クワガタを捕まえることができるんでしょうか?

30歳。子供を産んでこんな質問するなんて思わなかったです😂

コメント

3人のママリ🔰

カブトムシやクワガタは夜行性なので、日中の公園では見かけることはあまりないと思います。
おととし、キャンプ場内の雑木林でカブトムシの雄とクワガタの雌を見つけました。

🌹HANA🌹

よっぽど田舎で日中でも薄暗い雑木林がたくさんあれば日中でいるの所もあるかもしれないですが、基本的に夜行性なので日中は土の中だと思います󾭛
クヌギの木の下をホジホジしてみたりするといるかもしれません!
あとは木の高い所にいたり…
我が家は近所に樹液がすごくてクワガタが集まる木があるので19:30頃に採りにいってます! 
ただ樹液にはカブトムシやクワガタ以外にもスズメバチやカナブンや蛾や蝶も集まります󾌼
カブトムシは夜明け前に採りにいってました!

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    なるほど🧐クヌギの木下ホジホジしてみますね!

    夜明け前に👀ママさんも本気で尊敬します🫡
    樹液が多い木とかあるんですね!そもそも木の樹液を見たことがないので調べてみます!
    田舎なので木は沢山あるんです🤣
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月28日