※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAKO
子育て・グッズ

幼稚園で癇癪が酷くて悩んでいます。新環境で疲れている息子がお昼寝後は落ち着くが、寝るのを拒否します。どうしたらいいでしょうか?

幼稚園へ通い出した息子の癇癪が酷くて悩んでます。

3歳になってようやく落ち着いてきたなぁ〜、なんて思っていましたが、4月から幼稚園が始まってから癇癪が酷いです💦💦
イヤイヤ期の頃並みのすごい癇癪で、一日一回はあります。
本人も新しい環境で、疲れている、眠い、お腹空いてるなど様々な理由で癇癪が起きてるんだなぁ…って感じです。
お昼寝をするとケロっとして今までの優しい息子に戻ります😅
なので、お昼寝しよう?と言うと、これまた「寝ないよーー💢」とブチギレです😣
どうしたらいいんでしょう😭??

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちも通い始めの頃は癇癪酷かったです💦
頑張ってる分家では甘えたいんだろうとは分かっていてもイライラしちゃってました😭
お昼寝して機嫌良くなるなら、私なら寝室まで頑張って連れて行って頑張って寝たふりします😂

  • MAKO

    MAKO

    ありがとうございます💦
    寝たふりをしても、ベッドでジャンプしたり泣き叫んでいて本当に手に負えないです😓
    いつ頃落ち着きましたか?

    • 6月12日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    1〜2ヶ月もすると慣れてきたのか、昼寝もなくなって、普通に過ごせるようになってきましたよ!

    • 6月13日