※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20週双子妊娠中で子宮頸管が30mm。張りを感じるようになり、早めに診察を受けることに。日常生活に不安があり、入院の目安を知りたい。

子宮頸管の長さ

20週双子妊娠中です👶🏻👶🏻
張ってない状態で子宮頸管が30mmでした!

19週の便秘気味を機に、張りを感じるようになり、
横になってても結構張ることが多いです😵

先生は4週間後と言いましたが、心配なため2週間後に早めてもらいました💦

酸化マグネシウム朝昼晩+リトドリン朝昼晩飲みます〜


パートも18週で辞め、洗濯と台所仕事以外は基本ゴロゴロして、土日にまとめてお買い物行ってるだけですが、不安です💦


20週の頃、長さどうでしたか?
また、◯mmだった為、いつから入院〜とかもあったら教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目の時切迫早産だったことから、初期の頃から子宮頸管みてもらってましたが、
長くて36mm、短い時で32mmでしたが何とか30mm以上キープできてました

同じように内服して基本的には横になって過ごしましたが、

28週で25mm切ってしまい
30週で17mmになり入院になりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もなるべくキープしたいです💦
    重い物、行動範囲、階段、どこまでが影響ないのか分からないですよね😵

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私ははじめから頸管長が3センチほどで、20週も変わらずでした!
産休に入って、30週で2.4ミリになってしまったので、短縮しないか1週間後にモニターと診察してもらって変わらずでした🙆‍♀️
怖かったので張り止めを6時間毎に飲み、基本的に安静にしていましたが、買い物や外出は普通にしていました🤣
張っていましたが、1週間毎の診察で頸管長の短縮がなかったのでこんなもんか〜と過ごし、入院せず37週に経膣で出産しました!
私も二卵性の双子出産したので、ママリさんにとっても親近感がわきました☺️
最悪のパターンを考えてしまうと思いますが、なかなかない双子の妊娠生活楽しんでください🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ずっとお仕事されてたんですね💦
    私の院では2.5ミリきったら入院と言われましたが、2.4ミリでも行動して、しかも入院なしで37週の経膣!!凄すぎますね🫢
    どっちもできる院ですが、経膣の体力持たなそうで、帝王切開で腹を括ってます💦
    夫と準備ゆっくりしたいので、入院とかにならないように様子見ます😭

    • 6月12日