※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お出かけ

1歳半の子供とディズニーへ。持参するか、パーク内のお子様メニューを選ぶか悩んでいます。お子様メニューは早いかな?どうしますか?

1歳半の子供を連れてのディズニー。食事は持参しますか?パーク内のお子様メニューにしますか?

来週ランドに行きます。
食事は幼児食になっており、ある程度の物は食べられますが、普段はかなり薄味で外食もうどんしかあげたことがありません。

ディズニーの際、市販の1.4歳〜の離乳食と何かプラスアルファ(市販のだけじゃ足りないので…)持っていくか、パーク内のレストランのお子様メニューをあげるか迷っています。

ただ、お子様メニューと言ってもやはりまだ一歳半には早いのかなぁというメニューばかりで…

みなさんならどうされますか?

コメント

deleted user

ダメなんだろうけどおにぎり持参してました😂

  • りりり

    りりり

    おにぎり持参良くないんですかね😳?!💦
    でも何か持参するのが無難ですかね✨
    ありがとうございます!

    • 6月12日
はじめてのママリ

1歳3ヶ月から外食でお子様ランチあげてたので、1歳半でディズニーデビューした時は普通にお子様メニューあげてました☺️
ハートの女王のところにしましたがびっくりするくらい食べてほぼ完食してました。
これを機会にお子様メニューデビューするとしてももしかしたら嫌がって食べないことを考えて普段から食べ慣れているものは持参した方がいいと思います。
ちなみにポテトは塩抜き対応してもらえます🥹

  • りりり

    りりり

    なるほど🤔お子様メニュー食べない可能性も考慮した方が良いですね💦
    ありがとうございます!
    ハートの女王いいなと私も見てたんですが、今休止してるみたいでした😭

    • 6月12日
🍏らら🍏

次女が1歳になったばかりの時にディズニーランドに行きました✨
次女は離乳食を早くに卒業したので何も持っていかず、普通にパーク内のレストランのお子様カレーなどを食べさせました😆(あとターキーレッグにもかじりついてました笑)

心配でしたら市販の幼児食なら大した荷物にもならないので一応持って行った方がいいと思います❣️
もし「食べられる物が何もない!」ってなったら焦っちゃいますもんね💦

  • りりり

    りりり

    ターキーレッグかじりつくの凄いですね😂🤍
    一応市販の食べ慣れてるものも持って行って、パーク内でも食べられそうなものがあればあげようと思います✨
    ありがとうございます!

    • 6月12日
☆peony☆

離乳食持参したことないです。

好き嫌いない子なので大人のわけたり、お子様ランチ、頼んだりしました。

心配なら持参したほうがいいかもしれないですね。

小さい子ならアレルギー持ってる子もいるだろうから持参しても何も言われないと思います。

  • りりり

    りりり

    多分うちの子も何でも食べる気はします笑
    でも一応持っていった方が安心ですよね✨
    ありがとうございます!

    • 6月12日
はじめてのママリ

1歳半なら持参して購入したもので食べられそうなものはあげていました☺️
お昼はおにぎり持参してましたが、この時期はもう食中毒が怖いので朝握ったものをお昼頃までは食べさせて夜は怖いのでスティックパンやポテトなどにしていました><

  • りりり

    りりり

    持参しつつもパーク内で食べられそうなものだけあげるのが良さそうですね✨
    ありがとうございます!

    • 6月12日
カフェオレが好きすぎる

1歳すぎてからはチャイナボイジャーのお子様ラーメンとか食べさせてます🙌あとはビュッフェでケチャップライスとか唐揚げとかポテト食べたり…!
市販のじゃ足りないし、どうせ上の子と同じもの食べたがるので諦めて食べさせてます😂

  • りりり

    りりり

    そうなんですよね、市販のじゃ足りないですよね😭
    持参しつつ食べられそうなものを少し分け与えようかなと思います!笑
    ありがとうございます✨

    • 6月13日