育児で悩んでいる女性が、母親との関係や自身の子育てについて悩んでいます。愛情や不安、マタニティブルーについて相談しています。励ましやアドバイスを求めています。
今から育児で悩んで知恵熱で始めてつらいです。
誰か聞いてください。
つい最近、私の母は、私を中絶するつもりだったと知りました。
幼少期、実母からの折檻(ハンガーや物差しで叩く、髪の毛掴む、引きずる、往復張り手等々)あんたなんて産みたくて産んだんじゃないと言われたこと。週6の塾通い。性被害に遭ってもため息つかれたこと。それらがいまだに引っ掛かります。他にも色々あるけれど。
愚痴や不平不満が多い母は、いまや睡眠薬なしでは寝られず、精神科にかかってます。ほれみたことかと思いつつ、哀れみも感じます。出来れば頼りたいけど、この人にだけは頼りたくない気持ちが強いです。
幼い頃を思い出しては、我が子にはたくさんの愛情をと思ったけれど、愛情なのか実母への張り合いなのかわからなくなってきました。
母に背中をさすって貰いたかったし、共感して貰いたかった。面倒くさそうに見下ろして欲しくなかった。振り返って欲しくなかった。
不妊治療の末の妊娠なので、より長い期間積もった想いがあり、身籠ってからは神棚に向かって毎日 感謝を伝えています。産まれてからも、頑張ったねと声をかけてます。
自分がされたかったことと、子供がされたいことは違うのに。
常に抱っこしてあげたい…もうカンガルーになってしまいたい。しかし、現実は違う。ただでさえ高齢出産なのに、気合いだけでは乗り切れない未来が見えます😥
大きく健康になればそれで良い!とは思えず、母乳量と抱っこに気が取られてしまいます。
これがいわゆるマタニティブルーなのか。
何か気持ちを切り替えられるお言葉をください🙏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんのようなお悩みを抱えている方がママリにもいるかもしれません。
ママリだからこそ、他のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
退会ユーザー
幼少期の経験って、すごく心に残って、そういう経験させてたまるかとなりますよね。
わたしも少し内容は違いますが、トラウマがあり、子供にはそんな思いさせたくないと思ってます😔その思いからも3ヶ月の息子がいますがずっと目が離せなかったり、寂しい思いをしてないか、、でも目を離さないわけにも現実的にはいかないですよね、、なので、よくよくわかります😔
旦那にも真面目すぎる、とおこられることもあります😓
でもやっぱり小さい時のトラウマとか言われたことされたことってきえなくって仕方ないと思います。その反動でそんな思いさせたくないっておもうのも当たり前だと思います。
なので、育児しんどくなる時もあると思います、自分が思ってる通りのことができないこともあるとおもいますが、 赤ちゃんだから何もわかんないけど、ちょっとのことで全力で褒めてあげるのを一日3回はしてみる。とかしてます😆笑
声の高さトーンとかでなんとなく褒められてるのはわかって、ちょっとでも心に残ったらいいなぁ。と。。
長くなりましたが、昔のことからのそうなってたまるかの意地でも張り合いでもいいとおもいます。赤ちゃんとお母さんが楽しく一日すごせたらはなまるです!
ミルク量気になって当たり前です!十分いいお母さんです😆
なー
子供の頃にされたこと大人になっても消えませんよね。
そこまでひどくはありませんが、私も両親とは絆を感じておりません。
本人達は娘達がこんなふうに思っているなんて思っていないでしょう。
された側は忘れませんし、大人になってから蘇ってきた記憶もあり、親になって改めて当時のやり方は理解できないし本人は無かったことになっている現実に許せないと感じます。
老いてきて私たち娘を頼ってきます。
出来るなら会いたくない。。
解放されたい。
でも放っておけず言われると手伝いに行かなければ、と思ってしまいます。
一種の洗脳だと思っています。
あの頃の自分や姉達を抱きしめてあげたいし守ってあげたい。
私は絶対にあーはならない。
子供にあんな思いはさせない。
絶対に暴力を振るわないと決めています。が血を引いてますので手が出そうになったりする度に悲しくなり、闘っています。
そう育てられてしまった自分との一生の闘いだと思っています。
頑張りましょう。
あきもも
私も両親激不仲の機能不全家庭で育ち、母からは折檻も受け、私が良い成績を取っても、親戚は「さすが母の子」という謎の褒めをして、それを鼻高々としている実母。逆にダメな部分や苦手な部分については父の遺伝ね。と言われてました。
歳の離れたいとこには「私が生まれたことで母がどれだけのものを失ったか考えろ」と言葉を投げかけられたこともあります。
そう言った環境下で育ったからか、正直「私は生まれるべきではなかった」という気持ちが根っこに健在です。
私を可愛がってくれていたと思っていた母方の祖母について、亡き後「あんたのことを「あんな頭の悪い子初めて見た」と言っていたのよ」とわざわざ私に言ってきたとき、この人何がしたいんだろう?と思ったあたりから少しずつ洗脳が解けてきました。
母のことは多分幸せじゃないから、自分は特別、すごい人間なんだと思いたくて自己顕示欲の塊を消化しきれないまま生きてるんだなと思うことにして、物理的な距離がある今数年会っていません。
私も不妊治療までして来てくれた我が子2人に「生まれてこなきゃよかった人間」だとは絶対思わせたくない。大好きだよ、大切だよという気持ちを伝えて、自分がした思いはさせたくないと決めて育ててます。
母乳量も心配でしたが、母乳外来通いつつ、ミルクと併用で何とか大きく育ってます笑
自分が嫌だったことはしない、子供がして欲しいことを聞いてするようにする、って気持ちを持ってるだけでも違うのかな?と思います😊
私はまだまだ未熟だし、毎日叱ってるし、ダメな母親ではありますが…辛い思いはさせないよう、と思ってます。
🌸yukamama🌸
こんにちは。お母さまに対してとても辛い思い出を持ってらっしゃいますね。。。
心の傷はそう簡単には取れませんよね。私も2歳の時に母親に置いていかれ父親に育てられました。母親の愛情は一切知らず、高齢で不妊治療でやっとの思いで授かった我が子をどう愛してあげて良いのか産む前から不安があります。ですが、母親は母親、私は私!と思って頑張っていこうと思います!
母がくれなかった愛情を可愛い我が子にどれだけ与えてあげられるか!投稿者さんの気持ち痛い程分かります。。
一緒に頑張りましょ!
私も体調が悪くいきなり涙出てきたり情緒不安定ですが負けません!!絶対に我が子を愛し離しません!どんな母親であれ、命がけで産んでくれた事は感謝しています。憎しみは消えませんが、私達の幸せを見せつけてやりましょう!
ぱーママ
私も、幼少期から母に暴力を受け育ち、中学生の時に母から「こんな子になるなら堕ろせばよかった」と言われました。そして、昨年、タイミング療法ではありますが半年間通院して第一子を出産しました。
私は、他の家族も破綻していたので母には母親らしいことを求めずに生きてきました。
高校生の時点で、母の育ちを知り「長い歴史で考えると、母もまた被害者なのだ」と思うようになりました。
お母様の育ちはどうでしょうか?愛し方がわからないのかもしれません。
私の母も、2年ほど前にあまりにもひどい自己中で精神科に連れていきました。軽度の発達障害と自己愛性人格障害がわかりました。本人は発達障害だと思って今も通院していますが、主なのは自己愛性人格障害です。かなり重いです。
こうして欲しかったという期待が捨てきれないかもしれませんが、あなたが子供を本当に愛して育てる姿を見せることでお母様にも本物の愛情を教えてあげられるかもしれません。
さみしいですが、してほしい気持ちより自分が与えてあげる側になると楽になります。
長々とすみませんm(__)m
ena
小さな頃にされた記憶って、けっこう覚えてますよね。
自分がした悪いことで怒られたんじゃないから余計にトラウマになりますよね。
これはマタニティブルーではないと思います。子供の頃の心の傷のせいかと思います。
母乳量は出なければミルクでも良いと思いますし、抱っこもできる時にはしてあげて、泣いててもずーっと抱っこしなくて大丈夫。抱っこできなかった時にご自分を責めたりしないで。
今後、お子さんに過干渉になったりしないように気をつけて下さいね。
航(こう)ちゃんママ
小さい頃の経験は、大人になって我が子ができても残っていますよね。
私は、小学4年生のころ両親が離婚し父方(父、祖母、弟)で暮らしていました。
母親がいなくなってすぐに、地区の人たちからの嫌がらせや学校でのイジメ、私が学校で貧血で倒れてお迎えはなく歩いて家に帰ったり、家でも弟が1番な生活でした(高校の入学式後、父親だけ勝手に帰って学校に置いてかれました)
世間的には離婚していても、親はいるよう見えていても、私のなかでは今でも両親はいないものと思っています。
私は今結婚して子どももいますが、我が子には私が両親からされた寂しいこと、嫌なこと等はせず、我が子がのびのびと成長してくれる環境を…と思っています
頑張りましょう💪
まま
わたしの母は二度離婚しています。
その後、彼氏?愛人?のような人をお父さんのようにして過ごしていた時期もありました。
母が、私のお母さん、というより、女というのが強くて、それが嫌だったことを今でも覚えています。
二度目の離婚をする間際(小学生の頃)も、私たち子供のことではなく夫婦の問題、愛人の問題で精一杯で全く顔を合わせないことも多々ありました。
ですが、うちの場合は母なりにあのときに迷惑をかけた分、と言わんばかりに今はかなり協力をしてくれます。大変でしょ、と。
ですので、今の関係は良好です。でも、離婚は絶対しない。旦那さんとうまくやってく。子供達の前で女を出してはいけない。浮気なんてもってのほか。
いわゆる反面教師です。それはそれでいいと思ってます。嫌だったことを我が子にしないっていう考えとても素敵だと思います。
自分が子供の頃親にされたことを我が子にも繰り返す方いますよね。ニュースとかで見ます。だから悩むことはないと思います。常に抱っこしてあげたいと思うほど愛おしいなんてほんと素敵です。お母さんにとっても愛されてお子さんも幸せですね😊
手抜き育児万歳
愛情なのか実母への張り合いなのかわからないとありますが、どちらでもいいんじゃないですかね、結果子供を幸せにできてるのであれば!
自分がされたかったことと、子供がされたいことは確かに違うのかもしれないけど、子育てに正解はないと考えると少し楽になりませんかね?(笑)
自分は子供に対して〇〇なことはしないでおこう!と一つ芯の部分を強く持っていれば大丈夫じゃないのかなって思います。
子育てが上手くできたのか、そうじゃなかったのかなんて子供が大きくなってもわからないものだと思ってます。
今考えたところでその通りにはならない、なるようにしかならないと少し気楽に考えてみてはどうでしょうか?
みあ
大事に大事に授かった子です。いっぱい悩んで、いっぱい考えて、私はそれで良いと思います。あなたとお母様は親子でも違う人間です!
私も複雑な家庭だった為、嫌いではないですが母のようにはならないと思ってきました。そんな母も私が子を産む前になくなりましたので、頼る事もなく、今は夫婦共に地元でない県で知り合いもなくやっています。
1人目の時によく考えていたことは、この子と笑っていたい。でした!もちろん母乳の事や、泣いた時、蕁麻疹出た時や離乳食など、どうしようとなって悩んだりもたくさんしました!
その度に、深呼吸して大丈夫!って、、言ってました。
子供にとって、ママの笑顔が1番です!!笑えない時でも、あえて子供見て一緒にニコニコして見たり、子供のペースに合わせて1日過ごしたりしてみたり、、、大切だから頑張るのは普通だと思いますが、頑張りすぎてママが笑えなくなったら、それは子供にとっても1番悲しい事な気がします。
よく歯磨きを子供が嫌がるのは、歯磨きさせようと頑張りすぎて怖い顔で子供を抑えて無理やりやるから、歯磨き=怖い事と認識するからだと聞きます。なので、私はニコニコしながら楽しいねーって、ほめながら歯磨きしてました、効果があったのか子供は一度も歯磨きを嫌がったことはありません。
長くなりましたが、言いたい事はママの笑顔が1番です!笑えないくらいに頑張ってしまってたら、少しだけ手を止めて子供と笑ってあげてみてください☺️子供が笑うことをやってあげて見てください。そして抱きしめてあげて下さい。大丈夫です。
マーガレット
辛い幼少期でしたね😭
あまり上手いことは言えませんが、ひとまずはご出産おめでとう御座います。そしてお疲れ様でした。
いま置かれている状況がマタニティブルーなのかどうなのか、わたしは専門家ではないので分かりませんが、産後半年くらいはいま思い返してもびっくりするくらい、別人格になってたのか?と思うくらい感情の起伏が酷かったですし、落ち込み方が凄かったなと感じます。なのでもし産後の浮き沈みの只中にいらっしゃるんだとしたら、時間と共によくなりますのでいまは静かに波が落ち着くのを待つのがいいと思います。
自分がされたかったことと子どもがされたいことは違う。これが分かっている時点で、素敵なお母さんだなとわたしは思います。自分と我が子が全く別の人間であり、別の人生を歩むのだと心の底から腑に落ちているからこそわかることだからです。
常に抱っこしていたい、母乳量が気になる。ここら辺も産後すぐの母親なら当然のことです。何も気にせず、存分に抱っこし、存分に母乳量を気にしつつ与え、慈しみ愛し向き合っていけばいいだけだと思います。うちはもう1歳を超えていますが、いまだに隙あらば抱っこしていますし、いまだに卒乳もしてませんよ🤭いましかできないこの時間を存分に堪能しましょ。
あなたとお子さんが別の人間、別な人生を歩むように、あなたと実母さんも別の人間、別の人生です。実母さんには実母さんの色々がありそういった人生だったんでしょう。でも別の人間の別な人生のことですから、なんというか、それだけのことだと割り切れるといいのかなと思います。わたしも実母とは色々ありましたし、いまでも思うこともありますが、まあでも自分とは別の人間の別な人生で、生き死にまで共にというわけでもない相手のことだなと思えるようになってからはかなり楽になりました。実母といえど、別な人間ですから。分かり合えない部分もあるし、相性もあるだろうと思います。実母さん、あなた、お子さん。みんな別の人間です。それぞれが自身の足で立って、きちんと生きていけるといいですよね。お互い、ほどほどに頑張りましょう👍
えま
頑張ってきたんですね。
いろんな経験を乗り越えて。
ただ一つだけ言えるなら、あなたのお母さまと、あなたは別の人間です。
たとえお腹から産まれてきても、別の人間です。
母乳量と抱っこに気を取られるのは、万人のママが経験することで、過去の記憶とは切り離してください。
子供さんが、愛を、愛され方を貴方に教えにきてくれたんですよ。
(・・・宗教とは違います)
すでに、自分がされたかったことと子供がしてほしいことは違う、ってちゃんと客観的に物事を見られてるじゃないですか。
それで充分だし、そういう目線でお子さんをみれるのも、お母様が反面教師として存在してるおかげかもしれません。
お子さんを自分なりに愛することで、自分のことも愛せるようになるし、ご自分をもっと愛してあげてほしいと思います。
最初は、貴方がお子さんから思う存分愛情もらえばいいんじゃないですか。
それで全部OKだと思います。
はじめてのママリ🔰
初めてコメントします。
現在3ヶ月の娘を育児中です。
とてもお辛い経験をされたのですね。。
わたしも実母との過去の思い出や出来事で悩むことがあります。自分がいざ親になるとさらに色々考えてしまいますよね。
張り合いなのか、愛情なのか、、
たとえ張り合いの気持ちがあったとしても私は良いと思います!!
子供がそれを愛情と捉えればそれはもう愛情ですし!そのうち張り合いの気持ちも薄れるかもしれません^_^
文面からはお子さんのことをとても大切に考えていらっしゃる、愛情深いお母さんだということが伝わってきますよ!
そして抱っこ、母乳量、気になりますよね、、
私は母乳について結構悩んでいて、頻回、水2リットル、マッサージ、搾乳など、色々試しましたがなかなか増えなくて…
なので頑張る期間を決めてメリハリ付けてみるなどして気持ち切り替えるようにしました😂
あとは頑張っても無理なものは無理と割り切って笑、その代わりに我が子には100%の笑顔で接しよう!と思ってます。
マタニティブルー期間は大なり小なりみんなあると思います!自分のテンションが上がることも日常に取り入れられるといいですよね♪(私は甘いものを1日1個は必ず食べてます笑)
日々気になることが絶えませんが、こんなに小さくて可愛い我が子を目に焼き付けられる、この瞬間は今しか無いですし、共に子育て楽しみましょうね!!
長文失礼しましたm(_ _)m
なつみ
別にしてほしかったこと子供にして良いんじゃないですか?子育ては親の心の安定も大事です。
実母さんは親になりきれなかっただけの話。あなたは既にお子さんのことを大切に思う気持ちが芽生えているので、それで充分かと。
aya
私も両親が不仲で特に母に対しては苦手意識があります。
子供を自分の思うままに操りたい母。
私の行動意見は全て否定し、自分の思うようにしないと気が済まない。
私が反発し母の思いと違う事をやろうとすれば機嫌が悪くなり、謝っても泣いても、冷たい目を向けられて何日も無視されました。
母と手を繋いだ事も、頭を撫でたり、抱きしめられたりした事も記憶にありません。
父は全てに無関心でした。
きっと母は自分の人生に満足しておらず、ずっと幸せでないのだと思います。
母が楽しそうに、幸せそうにしている顔は一度も見た事がありません。
プライドが高くて、子供が自分より幸せになることが許せない。
自分と同じような人生を歩ませて、私を不幸にさせたいのだと思うようになりました。
私は母に愛されていないと感じています。
私も長期の不妊治療の末に子供を出産しました。
待ち望んだ我が子です。
なるべく健全な家庭で子供を育てたい。
子供に"自分は親に愛されていない"なんて悲しい気持ちをもってほしくない。
育児の正解は分かりませんが、子供にとって母が幸せそうにしている姿ってとても大切だなと感じます。
まずは自分自身が楽しく幸せに人生を過ごすこと。
子供にはあなたが産まれてきてくれて私の人生はより豊かになった。
すごく幸せだよという事を伝えてあげたいです。
育児は新しい経験が沢山で、どのママも悩んだり、迷ったりしながら子供と成長していくんだなと思います😌
高齢出産...体力が辛いですよね😓
夜泣きの寝不足も長時間の抱っこも身体にきます💦
でも全て自分で背負い過ぎずに甘えられるところは周りに甘えましょうね😌
ミナミ
大変でしたね。
私は小学生2年生までは優秀に勉強から何までできた子供だったそうです。
よその人からみても親戚からみても。
ですが私を襲ったのその夏ある病気で倒れました。生死を彷徨いました。
今言われているアデノウイルス脳症炎までになってしまいました。
昔はネットなんてものもないし病院医師しか頼れません。しかもあの時代でこの病気は稀すぎるんです。
小児科医は風邪だから寝かせておけばいいと言いましたが、あまりにも扁桃腺炎が晴れるので父は大きい病院に連れていくとなんでこんなになるまでほっといたと言われたそうです。
たまたま脳外科のとても腕のいい大門未知子のような先生がいて手術は成功しましたがてんかんと言う後遺症が残りその日から薬を飲んでコントロールして学校では人が変わってし待った私をみんなはあの頃は虐めにもあいました。母は酒飲めばあの時は東大行けるくらい優秀だったのにと元気になった私をその時まで戻すことばかりさせられました。私はそれすら分からないし、病気重荷で色々辛くても親には言えずいました。人は私のてんかん発作を聞くと去る人もいれば理解する人もいるですが恋愛等も苦労しました。
元気な子供産んでください。
そんな人も居ると
コメント