※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が、仰向けに寝かせると腕がWの形で力が入ることが心配。同じ経験の赤ちゃんがいるか知りたい。仰向けでの行動についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ生後3ヶ月の女の子です。
ここ1週間ちょっと、仰向けに寝かせると腕がずっとWの形で力が入った状態で自分の髪を触ったり口の方に持っていこうと?したりです。仰向けで腕が下に降りたり上にあげたり、胸の前に来ず、ずっとWの形で力が入ってるので心配です😭今だけの癖なのかな?とも思うのですが、同じような赤ちゃんいますか?😭ただの癖で今だけの事だといいのですが、、、。まだ仰向けで拳しゃぶりなどはせず、クーイングもしたかな?くらいの感じです。

コメント

ma

私は赤ちゃんって腕はW、足はMの形が自然な形でいいという認識でいましたが、、!
違うんですかねえ?(答えになっていなくてすみません) 
私が主さんだったら、むしろちゃんと自然の形になってるな、おっけい!と思うかもです🥺
(私は逆に、上の子が3.4ヶ月の時、WとMの形をしていなくて心配した記憶があります😅)

  • ママリ

    ママリ

    腕はWなんですね!
    もうちょっと前に手を出したり動きがあるのかな?と思って心配してました😭
    コメントありがとうございます😭

    • 6月12日
🌸

基本赤ちゃんの手の形はWですよ😊
無理に真っ直ぐしようとすると脱臼しちゃいます~
まだ自分の手を見つけれてないのかもしれませんね!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、このまま見守ってみます!
    まだ手をみつけてないんですかね、、、
    ハンドリガードもしっかりしてるところ見た事なくて、これか?って言うのが数秒あったくらいです😔
    拳しゃぶりも抱っこの時かバウンサーでたまーーーーにするくらいで😔

    • 6月12日
まる

うちもそんな感じです😃

新生児の頃は手足に力が入っていなかったのが、いつの間にか
「髪を触りたい」とか「口を触りたい」みたいなハッキリとした意志で、手に力が入るようになりました。
うちの子は髪を引っ張るので止めさせたいのですが、力が強くて無理です😭

どこか痛がっているとか、機嫌が悪いとかでなければ、例えば自分の髪を発見して触りたくなっているのではないでしょうか?
頭を掻きすぎて肌トラブルにならないように気を付けてあげれば、特に問題ないと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じく、手足すごい力強くなりました🤔
    髪の毛気に入ってるんですかね?🥲
    すごい引っ張ってますうちも😭

    痛がってないかだけ気をつけて
    もう少し見守ってみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 6月12日