※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m i ⚘⠜
家族・旦那

旦那が友達と旅行し、1人時間が取れず不満。育児と仕事のバランスに悩み、罪悪感も。他の方はどうしているか気になる。

旦那は今月も来月も友達と旅行
一泊してくるらしい。
1時間の1人時間も許されない私。
1人時間をもらおうとすると
あからさまに不機嫌になる。
仕事してるほうが偉くて
家で育児してる方はいつでも暇そうなんですかね…
心よく行ってらっしゃいなんて
言える気がしません。
私の母に話したら
どこの旦那もそうだよって言われました。
そうなのか、そんなもんなのか
私は病院ひとつにしても
娘はどうするか、預けるとしたら
お願いしますって罪悪感の中預けているけれど
そんなこともないのか…と思いました。
今は怒り通り越して悲しいです。
みなさんどうしていますか…諦めてますでしょうか。

コメント

とり

私は1人になりたいしお金ほしいので子供保育園に預けて働いてました。

  • m i ⚘⠜

    m i ⚘⠜

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、1人の時間を確保するには働いて子どもは幼稚園にっていうのが1番だと私も思います🙂‍↕️私も早く働きたいです。
    自営業の旦那の実家に同居してるので娘を幼稚園に入れても旦那と一緒に仕事って未来が待ってるのですがそれはそれで恐怖です😂

    • 6月12日
NICO🧸🌿

親の世代だと女が育児するの
当たり前っていうのがまだ
残ってる時代ですよね笑笑

どこの旦那もそうだから
いいってわけじゃないですよねー💦

2人の子なんだし
旦那が外泊するなら
嫁も外泊するのはOKでいいはずです。
要は1人の時間って夫婦
平等だと思います😓

旦那が無理ならもう
保育園や一時保育を利用するのが
ベストかな?と思います。

  • m i ⚘⠜

    m i ⚘⠜

    コメントありがとうございます!

    旦那の両親と同居してるのですが
    本当に女が育児も家事もするって
    いうのが残ってるんだなって
    みていてすごくわかります😂

    どこの旦那もそうだよって
    言われちゃうと
    なんかモヤモヤしちゃってました😔

    そうなんです!!
    私も友達と一泊させろ!とか
    言ってるんじゃなくて
    1時間でいいから…って思ってて
    平等に1人の時間がとれていたら
    旦那の一泊も許せたかもしれないです🤦🏻‍♀️

    来年からやっと幼稚園の予定なのですが
    それまでは耐えだなってなんとなく思ってます。。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

そんなやつは例外です🙅‍♀️
少なくとも私の周りにはいません🙅‍♀️

そして諦めません。
とことん会議、話し合いですね🙌
その友達は結婚してない感じですか?

  • m i ⚘⠜

    m i ⚘⠜

    コメントありがとうございます!

    ですよね?!?!
    私の周りにもいないんです!!
    こんなふざけた旦那
    量産されてたらたまったもんじゃないですよね😤

    その友達は
    バツイチの友達と
    嫁妊娠中の友達です🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらからするとただの悪友ですね😇

    関係を切ろとは言わないけど、自分の立場をわきまえろ。ですね😇

    • 6月12日
まろん

どこの旦那もそう、じゃありません!!😅
2人の子供なんだから平等に育児するべきです。
仕事してるほうが偉いとか言ってくるんですか?
モラハラ、フキハラっぽいですた💦